日本海オロロンライン 2020年リニューアルされた道の駅
北海道道北地方。
日本海側に走る国道232号線である、通称日本海オロロンライン沿いの道の駅。
道の駅 えんべつ富士見。
この辺りまで来ると、街の数も極端に少なくなり、日本の最果て感溢れる風景に溢れてくる。
道北の長く続く道の中、ほとんどの人が運転に飽きてくる。
休憩場所も少なくなってくるため、多くの人が足を止める道の駅になっている。
訪れるほとんどの人の目指す先は、日本最北端の稚内市である。
それか、その帰り道、、、
立ち寄る人数は多いものの、休憩しさっと移動開始する。
そんな道の駅。

名称も元は『道の駅富士見』であった。

今後改修され別の施設として生まれ変わる予定!
目の前にはキャンプ場、海水浴場等のアウトドア施設
道の駅目の前の海岸には、キャンプ場と海水浴場がある。
当サイトの掲載画像使用に関して
当サイトの掲載画像は、フリー素材としてご使用いただけます。
詳細は以下ページよりご確認下さい。