特集

北海道で冬キャンプが出来る(通年営業)キャンプ場全集!2025年度版!

北海道冬季営業キャンプ場 特集

北海道の冬だからこそ楽しめる雪の中のキャンプ!

雪が降り積もる北海道ですが、冬でもキャンプができる通年営業のキャンプ場が数カ所あります。
寒さが辛い北海道の冬ですが、それを逆に楽しめる冬キャンプは楽しいです。

冬キャンプは「なまら寒い」の一言ですが、冬用のしっかりした装備できちんと気温対策をすると、極上のキャンプになります。
何より虫がいない!
雪景色を見ながらの晩酌タイムは心に残る優雅なひとときです😆

北海道だからこそ冬キャンプをしてみませんか?

雪が降り積もる北海道で冬キャンプは難易度が高そうに思われますが、実際はそこまで難しいものではありません。
夏キャンプには無い快適さと、楽しさがあります。
冬キャンプにはちょっとしたアイテムで快適さが大きく違ってきます。
実際の経験を元に以下に簡単にまとめてみました。

北海道で冬キャンプが出来る通年営業キャンプ場一覧

近年北海道でも冬キャンプができるアウトドア施設が増えてきています。
知らないうちにどんどん増えていっています、、、
2022年度に確認した冬キャンプができるキャンプ場です。

道央の冬キャンプが可能なキャンプ場

札幌市定山渓自然の村 Nature Village [札幌市]

札幌市定山渓自然の村 Nature Villageの特徴

・自然あふれる定山渓で、充実の設備で気軽にアウトドアが楽しめる!
・テントハウスやコテージがあるので、冬のアウトドアも難易度が低い!
・冬季でも利用料金が安い!
・予約必須で人気があるので予約取りにくい!

札幌市定山渓自然の村 Nature Villageの詳細情報

■所在地:北海道札幌市南区定山渓
■冬季利用料金:
・コテージ ¥4,700
・テントハウス ¥3,900
・テントサイト ¥500~¥1,000。

札幌野営場 YAV [札幌市]

札幌野営場 YAVの特徴

・キャンプ場ではなくガチのブッシュクラフトフィールド!
・存在する場所が開示されていない、会員制のキャンプ場!
・札幌市の近郊に存在!

札幌野営場 YAVの詳細情報

■利用料金(2名まで同額)
一泊 3,000円 / 1ヶ月フリープラン 11,800円

札幌雪あそびキャンプ場 [札幌市]

札幌雪あそびキャンプ場の特徴

・札幌市街から近く、買い物が便利!
・スノーチューブや、スノーモービル、雪遊びなど子供連れに最適!

札幌雪あそびキャンプ場の詳細情報

■所在地:北海道札幌市南区石山820
■利用料金
フリーサイト・カーサイト 大人1名 2,500円(子供3名まで無料)

ワンダーランドサッポロ [札幌市]

ワンダーランドサッポロの特徴

・札幌西区の市街地からすぐで買い物便利だし、すぐ行ける!
・日本国内最大のスノーモービルコースあり!
・スノーモービルツアー 8,500円〜!

ワンダーランドサッポロの詳細情報

■所在地:北海道札幌市西区福井478
■利用料金:1サイト5,500円(上限5名)

八剣山ワイナリー 焚き火キャンプ場 [札幌市]

八剣山ワイナリー 焚き火キャンプ場の特徴

・全てのサイトで車バイクの乗り入れ、焚き火、ペットOK!
・八剣山とブドウ畑の景色を眺めながら焚き火を楽しめる!
・札幌中心部から30~40分!
・小金湯温泉が車で5分!

八剣山ワイナリー 焚き火キャンプ場の詳細情報

■所在地:北海道札幌市南区砥山
■利用料金:入場料 2,000円/人 (土曜日・祝前日 2,500円)

Redoor Sapporo [札幌市]

Redoor Sapporoの特徴

・札幌中心部からも近い盤渓にあるキャンプ場!

Redoor Sapporoの詳細情報

■所在地:北海道札幌市中央区盤渓213−28
■利用料金:大人 3,300円 子供 1,100円

札幌手稲キャンプリゾート horippa ホリッパ [札幌市]

札幌手稲キャンプリゾート ホリッパの特徴

・新川通り沿い前田森林公園の横!札幌市街地すぐのキャンプ場!

札幌手稲キャンプリゾート ホリッパの詳細情報

■所在地:北海道札幌市手稲区手稲前田452−1
■利用料金:冬季料金
・利用料金 大人 880円 子供 440円
・区画利用料金 電源付&直火エリア 2,750円 フリーエリア 880円

とれた小屋ふじい農場 キャンプ場 para-to sunset river [札幌市]

とれた小屋ふじい農場 キャンプ場の詳細情報

所在地:北海道札幌市北区篠路町拓北243−2

札幌野営場 by 焚火人 [札幌市]

札幌野営場 by 焚火人の特徴

・札幌宮の森の外れにあるキャンプ場!
・市街地からすぐなので、バスやタクシーでも行ける!
・札幌の夜景を楽しめる!

札幌野営場 by 焚火人の詳細情報

■所在地:北海道札幌市中央区宮の森1872−1
■利用料金:
サイト利用料:1,000円
大人(中学生以上):2,000円 小人:大人1名につき、2名様まで無料

ニセコサヒナキャンプ場 [蘭越町]

ニセコサヒナキャンプ場の特徴

・ニセコ山中の老舗キャンプ場
・山から見下ろすAサイトからの景色は絶景!
・一部サイトからは羊蹄山の眺望が楽しめる!
・宿泊施設としてバンガロー(コクワ棟、ドングリ棟)、テントサイト(フリーサイトA/B)、カーサイト!
・レンタル品が充実しており、初心者にも向いています!
・各サイトには焚き火炉、設置!
・周辺には温泉施設が多数!

ニセコサヒナキャンプ場の詳細情報

■所在地:北海道磯谷郡蘭越町湯里224−19
■冬季利用料金:
・大人 1,200円 小学生 800円
・サイト利用料金 Aサイト 2,000円 Bサイト 1,400円

オートリゾート苫小牧アルテン [苫小牧市]

オートリゾート苫小牧アルテンの特徴

・全国屈指の五つ星評価を受ける高規格オートキャンプ場として知られ、冬キャンプの定番スポット。
・オートサイト、セミオートサイト、各種コテージ(ログハウス、キャビン等)と多様な宿泊形態。
・樽前山を望む美しい景観(特に星空)が魅力です。
・Wi-Fi(一部エリア)も利用可能で、ワーケーションにも対応可能。

オートリゾート苫小牧アルテンの詳細情報

所在地:北海道苫小牧市樽前421−4

メイプルキャンプ場・RVパーク [恵庭市]

メイプルキャンプ場・RVパークの特徴

・幹線道路国道36号線からすぐ、恵庭市の市街地にも近い!
・元ゴルフ場を利用した広々とした雪原のキャンプ場!
・予約不要で利用できる広大なフリーサイトと、予約制の電源サイト、キャンピングカーサイト!
・車の乗り入れが可能で、荷物の搬入が容易!

メイプルキャンプ場・RVパークの詳細情報

■所在地 : 北海道恵庭市西島松576−1
■冬季利用料金:
・フリーサイト大人¥2,000/泊
・電源サイト大人¥2,000+サイト料¥1,000/泊
・キャンピングカーサイト¥3,000/泊(大人1名込)

キャンパーズエリア恵庭 – TCS Village – [恵庭市]

キャンパーズエリア恵庭 – TCS Village -の詳細情報

北海道恵庭市盤尻307−1

フゴッペキャンプ場 [余市町]

フゴッペキャンプ場の詳細情報

所在地:北海道余市郡余市町登町240−1

余市アウトドアパーク・ノボリ [余市町]

余市アウトドアパーク・ノボリの詳細情報

所在地:北海道余市郡余市町登町907−1

真狩焚き火キャンプ場 – TAKIBI Camp [真狩村]

真狩焚き火キャンプ場の特徴

・羊蹄山の麓で雄大な羊蹄山を見ながらキャンプ!
・宿泊施設はグランピングドーム、コンテナハウス、一棟貸しヴィラなどが中心で、プライベートサウナ付きの施設もあり!
・まっかり温泉が近い!

真狩焚き火キャンプ場の詳細情報

所在地 : 北海道虻田郡真狩村社86−1

月の光キャンプ場 [洞爺湖町]

月の光キャンプ場の特徴

・洞爺湖が見える、高台にあるキャンプ場!

月の光キャンプ場の詳細情報

所在地:北海道虻田郡洞爺湖町月浦9-7

まあぶオートキャンプ場 [深川市]

まあぶオートキャンプ場の特徴

・アグリ工房まあぶの中のキャンプ場!
・敷地内に『天然温泉 深川イルム』の湯あり!

まあぶオートキャンプ場の詳細情報

■所在地 : 北海道深川市音江町音江459−1

M’s resort Ashibetsu 国設芦別スキー場 [芦別市]

M’s resort Ashibetsuの特徴

・スキー場併設のキャンプ場!

M’s resort Ashibetsuの詳細情報

所在地:北海道芦別市旭町14

湯の元温泉野営場 スギウランド [三笠市]

湯の元温泉野営場 スギウランドの特徴

・湯の元温泉に併設された小さな野営場!

湯の元温泉野営場 スギウランドの詳細情報

■所在地:北海道三笠市桂沢94

ファミリーパーク追分 オートキャンプ場 [安平町]

ファミリーパーク追分 オートキャンプ場の詳細情報

所在地:北海道勇払郡安平町追分旭648

ビレッジ大滝 [伊達市]

ビレッジ大滝の特徴

・自然あふれる大滝にあるキャンプ場!
・冬季は食事付きグランピングのみの営業!

ビレッジ大滝の詳細情報

※冬季はグランピング利用のみ可能でテントの持ち込み設営はできません。
■所在地:北海道伊達市大滝区三階滝町
■利用料金:冬季グランピング 1泊2食
大人 19,800円 小学生 13,200円 幼児 3,300円

つどいの館キャンプ場 [登別市]

つどいの館キャンプ場の特徴

・知っている人しか知らない、小さな手作りキャンプ場

つどいの館キャンプ場の詳細

■所在地:北海道登別市札内町
■利用料金:1,000円/人(子供同額)

白老キャンプフィールド ASOBUBA [白老町]

白老キャンプフィールド ASOBUBAの特徴

・白老の遥か郊外の森の中のキャンプ場!
・トイレやシャワーなどの設備が整っており綺麗!
・ゴミ無料回収!

白老キャンプフィールド ASOBUBAの詳細情報

■所在地:北海道白老郡白老町森野
■利用料金:
フリーサイト 大人 2,000円 小学生 1,000円

ならの木家 ブウベツの森キャンプ場 [白老町]

ならの木家 ブウベツの森キャンプ場の詳細情報

所在地:北海道白老郡白老町栄町2丁目1-7

IZUMISATO BETTEI – キヨミキャンプ改め泉郷別邸 – [千歳市]

泉郷別邸の特徴

・アットホームな個人運営の招待制キャンプ場!
・オーナー所有のアウトドア用品のレンタル可能!

泉郷別邸の詳細情報

■所在地:北海道千歳市泉郷701−4
■利用料金:
入場料 500円/人 + サイト使用料金 2,000円 (特別サイト 5,000円)

フォーエバーキャンピングパラダイス [千歳市]

フォーエバーキャンピングパラダイスの特徴

・新千歳空港に近く、離着陸する飛行機を間近に見ながらキャンプ!
・8万坪の広大なフリーサイト!
・区画がなく、好きな場所にテントを設営し、車を横付けできる自由なスタイルが魅力!
・予約制!

フォーエバーキャンピングパラダイスの詳細情報

■所在地:北海道千歳市駒里2320−2
■冬季利用料金:
・入場料(大人1名)+車両代
例: 大人1名 ¥1,650+自動車1台 ¥550/泊 。

豊浦海浜公園キャンプ場 [豊浦町]

所在地 : 北海道虻田郡豊浦町字浜町地先海浜地
冬期間無料。水道凍結防止のため、トイレ等は閉鎖。
一応冬キャンプができるはずなのですが、詳細情報が本当に少ない、、、

北広島かえるキャンプ場 [北広島市]

北広島かえるキャンプ場の特徴

・2022年オープンの新しい高規格オートキャンプ場!
・札幌からのアクセスも良好!
・オートサイト(A/B)、ペット同伴可能な「わんぱくサイト」、フリーオートサイト、ブッシュサイト、キャンピングトレーラーサイトなど、多様なサイト構成!
・全サイトで焚き火が可能!

北広島かえるキャンプ場の詳細情報

■所在地: 北海道北広島市三島62-1
■冬季利用料金:
入場料(大人¥1,200~¥3,000/泊、サイトタイプによる)
+サイト利用料(オートA ¥4,600、オートB ¥3,600、わんぱく ¥6,000)
※フリーオートサイトとブッシュサイトは入場料のみ 。

Rusan Village ルサンキャンプ場 [喜茂別町]

Rusan Village ルサンキャンプ場の特徴

・羊蹄山の眺望が特に素晴らしいキャンプ場!
・冬季は除雪されたオートサイト(車乗り入れ可)と、除雪されず雪中キャンプを楽しむフリーサイト(車乗り入れ不可)がある!
・バンガローあり!
・カフェ・バーが併設!
・無料の湧き水が利用可能!

Rusan Village ルサンキャンプ場の詳細情報

■所在地:北海道虻田郡喜茂別町留産21番地
■冬季利用料金:
・サイト利用料(除雪済みサイト ¥2,000、未除雪フリーサイト ¥1,000/張)+冬季追加料金 ¥500/人

道北の冬キャンプが可能なキャンプ場

エルム高原リゾート 家族旅行村 [赤平市]

エルム高原リゾート 家族旅行村の特徴

・敷地内に温泉『エルム高原温泉ゆったり』がある!
・冬キャンプでも格安料金!

エルム高原リゾート 家族旅行村の詳細情報

■所在地:北海道赤平市幌岡町375−1
■利用料金:520円/人

アサヒの丘キャンプ場 [東川町]

アサヒの丘キャンプ場の特徴

・旭川市街や旭川空港から比較的近い(車で約20~30分)!
・高台に位置するキャンプ場!
・夕日、大雪山旭岳、旭川の夜景などの眺望!
・全サイトに炉が設置されており、焚き火キャンプが人気!
・フリーサイトとカーサイト(L/Sサイズ)あり!

アサヒの丘キャンプ場の詳細情報

■所在地:北海道上川郡東川町東9北3
■冬季利用料金:
入場料(大人¥700+暖房費¥300、小学生¥500+暖房費¥300)+サイト利用料(フリーサイト ¥1,500、カーサイトS ¥2,500、カーサイトL ¥3,000)/泊 。

層雲峡オートキャンプ場 [上川町]

層雲峡オートキャンプ場の特徴

・めっちゃ自然環境の中なのに冬キャンプのフリーテントサイト格安!
・バンガロー、コテージもスタイリッシュ!

層雲峡オートキャンプ場の詳細情報

※週末のみの営業
■所在地:北海道上川郡上川町清川
■利用料金:
・フリーテントサイト 500円
・コテージ 7,500円 + 暖房費500円
・バンガロー 6,500円 + 暖房費500円

焚き火キャンプ場 士別ペコラ [士別市]

焚き火キャンプ場 士別ペコラの詳細情報

■所在地:北海道士別市川西町474

北のたまゆら まるごとそらち 滝川キャンプサイト [滝川市]

まるごとそらち 滝川キャンプサイトの特徴

・温泉『滝川ふれ愛の里』の敷地内のキャンプ場!

詳細情報

■所在地:北海道滝川市西滝川 76番地1
■利用料金:フリーキャンプ1サイト(6名まで)
3,600円(金曜、土曜、祝前日) 3,100円(日曜、祝日) 2,700円(それ以外の平日)

道南の冬キャンプが可能なキャンプ場

BEYOND VILLAGE(ビヤンドビレッジ)北海道大沼キャンプグラウンド [七飯町]

ビヤンドビレッジの特徴

・大沼国定公園エリア内のキャンプ場!
・2020年1月から冬キャンプが可能なキャンプ場がオープン!

ビヤンドビレッジの詳細情報

■所在地 : 北海道亀田郡七飯町大沼町158
■利用料金:
・施設利用料 大人 ¥700 小学生 ¥400円
・サイト料金 1泊
オートサイト ¥2,000 / 区画サイト ¥1,700 / RVサイト ¥2,400

ユーカラパーキングCAMP [七飯町]

ユーカラパーキングCAMPの詳細情報

所在地:北海道亀田郡七飯町大沼町211−23

ペコレラ学舎 [八雲町]

ペコレラ学舎の詳細情報

所在地:北海道二海郡八雲町上八雲296-1

とうまスポーツランドキャンプ場 [当麻町]

とうまスノーキャンプサイトの特徴

・目の前に入浴施設、当麻ヘルシーシャトーがある!
・テントサウナのレンタルがある!:3時間5,000円(薪代込)

とうまスノーキャンプサイトの詳細情報

■所在地:北海道上川郡当麻町市街6区
■利用料金:1泊3張まで 3,000円

アサヒの丘キャンプ場 [東川町]

アサヒの丘キャンプ場の詳細情報

所在地:北海道上川郡東川町東9北3

パレットヒルズキャンプ場 [鷹栖町]

パレットヒルズキャンプ場の詳細情報

所在地:北海道上川郡鷹栖町17線8号

フラワーランドかみふらの [上富良野町]

フラワーランドかみふらの特徴

・夏場は花畑のスペースを冬季だけキャンピングスーペースに!

フラワーランドかみふらのの詳細情報

■所在地:北海道空知郡上富良野町西5線北27号
■利用料金:冬季料金
フリーテントサイト1,000円/人

JAGグランピングビレッジ [上富良野町]

JAGグランピングビレッジの特徴

・フラワーランドかみふらのに併設されたグランピング施設!
・モンゴルの移動式住居「ゲル」でグランピング!
・テントサウナあり!

JAGグランピングビレッジの詳細情報

■所在地:北海道空知郡上富良野町西5線北27号
■利用料金:ゲルでのグランピング 8,800円/人
テントサウナ 1時間 1,000円

道東の冬キャンプが可能なキャンプ場

隠れ家的オートキャンプ場 遊び小屋コニファー [清水町]

隠れ家的オートキャンプ場 遊び小屋コニファーの詳細情報

所在地:北海道上川郡清水町旭山2−56

スノーピーク 十勝ポロシリキャンプフィールド [帯広市]

スノーピーク 十勝ポロシリキャンプフィールドの特徴

・アウトドアブランド『スノーピーク』が運営する通年営業のキャンプ場!
・スノーピークのショップも併設。スノーピークの製品がすぐ買える!
・電源サイト、フリーサイト、モバイルハウス「住箱」あり!
・めっちゃ寒い!

スノーピーク 十勝ポロシリキャンプフィールドの詳細情報

■所在地:北海道帯広市拓成町第2基線2−7
■冬季利用料金:
Bサイト(電源あり)¥4,000、フリーサイト ¥3,000。住箱は日程により変動。

ボルドーの森キャンプ場 [芽室町]

ボルドーの森キャンプ場の特徴

・十勝芽室町郊外の林間キャンプ場!
・手作り雑貨のお店「tarosa collection」に併設!

ボルドーの森キャンプ場の詳細情報

■所在地:北海道河西郡芽室町北明西9線17−16
■利用料金:1サイト1,000円 一人増えるごとに500円

十勝ワッカの森キャンプ場 [清水町]

十勝ワッカの森キャンプ場の特徴

・相澤ワイナリーがプロデュースする、広葉樹の天然林に囲まれた自然豊かなキャンプ場!
・極寒冷地仕様のグランピングドーム、オートキャンプサイト、フリーサイト!
・オプションでテントサウナのレンタルも可能!

十勝ワッカの森キャンプ場の詳細情報

■所在地:北海道上川郡清水町旭山28番46
■冬季利用料金:
・サイト利用料+施設利用料(人数分)
例: フリーサイト ¥1,500+大人¥1,000/泊、小学生¥600/泊
区画サイト ¥3,000+施設利用料
・ソロキャンパー割引プランあり
・グランピングは別途高額な料金設定
・テントサウナは¥10,000/2時間

湯宿くったり温泉 レイクインキャンプ場 [新得町]

湯宿くったり温泉 レイクインキャンプ場の特徴

・くったり湖畔に位置し、温泉ホテル併設のキャンプ場!
・電源付きオートサイト(A, B, Cの3タイプ)とフリーサイト!
・ホテル内の温泉、レストラン、トイレなどの施設を利用できる!
・湖に飛び込めるフィンランド式のアウトドアサウナがある!

湯宿くったり温泉 レイクインキャンプ場の詳細情報

■所在地:北海道上川郡新得町字屈足808番地
■冬季利用料金:
・入館料(大人¥800、小学生¥400)+サイト利用料(サイトタイプ、シーズン、曜日により変動)
・フリーサイト ¥1,000~¥2,500/張、オートサイトA ¥1,500~¥3,000、B ¥2,000~¥3,500、C ¥2,000~¥3,800 。

オートキャンプ&レストラン摩周の森 [弟子屈町]

オートキャンプ&レストラン摩周の森の特徴

・摩周湖から近い!

オートキャンプ&レストラン摩周の森の詳細情報

■所在地:北海道川上郡弟子屈町摩周3-6-1
■冬キャンプは要予約

サウスヒルズ [北見市]

サウスヒルズの特徴

・北見の市街地が一望できる、高い丘の上にあるキャンプ場!
・焚き火と夜景。最高の瞬間!

サウスヒルズの詳細情報

■所在地:北海道北見市若松116番地
■利用料金:1,000円/泊

鶴の里 CAMP FIELD [阿寒郡鶴居村]

鶴の里 CAMP FIELDの特徴

・タンチョウが訪れるキャンプ場!
・釧路湿原に隣接する、サッカー場約5個分(35,000平方メートル)という広大なフリーサイトを持つオートキャンプ場!
・車の横付けが可能!
・チェックイン9時・チェックアウト14時と滞在時間が長い!
・タンチョウなどの野生動物観察の拠点としても最適!
・「手ぶらでキャンプ」プランやBBQセットもあり!

鶴の里 CAMP FIELDの詳細情報

■所在地:北海道阿寒郡鶴居村幌呂下幌呂
■冬季利用料金:
大人 ¥2,500/泊、小中学生 ¥1,000/泊(入場料・車両横付け料込み)
連泊割引あり

佐伯農場 Camp Site むそう村 [中標津町]

佐伯農場 Camp Site むそう村の特徴

・ソロキャン対応!
・ポンプでくみ上げる井戸水などアナログにこだわった設備!
・スウェーデントーチ1個付き!

佐伯農場 Camp Site むそう村の詳細情報

■所在地:北海道標津郡中標津町俣落
■利用料金:
2,000円/人 (スウェーデントーチ一個付き、薪、石窯利用料込み)

タイトルとURLをコピーしました