観光スポット
西岡水源池 [北海道札幌市]
西岡水源地と取水塔かつて、月寒川上流の森林は開拓使の月寒官林でした。1896年(明治29年)、月寒村に陸軍第 7師団が創設されましたが、水不足のため月寒川上流に水源池を造り、兵舎までの水道を通しました。そのとき水源池とともに作られたのが水を...
おいらん淵 [北海道札幌市]
おいらん淵とは?札幌市の中心を流れる豊平川の一部に、おいらん淵と名前が付けられている場所がある。場所は札幌市南区川沿にある藻南公園。札幌の中心部にある市街地、住宅街の一角にある普通の公園である。豊平川沿いにある藻南公園のすぐ横に藻南橋がかか...
平和の滝 [北海道札幌市]
札幌市の心霊スポット 平和の滝札幌を代表する心霊スポットである「平和の滝」平和の滝は琴似発寒川の上流に存在する別名「右股の滝」と呼ばれ、この河川は旧名「右股川」であった札幌の僻地。平和の名前を着飾った『後始末の場所』。『平和』の地名。これは...
ピョウタンの滝 [北海道中札内村]
死を引き寄せる『ピョウタン』北海道十勝地方の日高山脈の山奥。心霊スポットであり、投身自殺で有名な場所。名称はピョウタンの滝としているものの、実際は滝では無く人工的に建設されたダムの残骸である。発電所跡なぜこの場所にこの様なダムの残骸が残って...
チミケップ湖 [北海道網走郡津別町]
北海道を代表する強力な心霊スポット森に埋もれた湖 チミケップ湖チミケップ湖は、北海道東部、網走管内網走郡津別町字沼沢にある湖である。「チミケップ」とはアイヌ語で「崖を破って水が流れる所」という意味で、昔から水害が多い場所でもあり、先住民であ...
神居古潭 [北海道旭川市神居町]
神居古潭(カムイコタン)と神居大橋神居古潭はパワースポットではありません北海道旭川市の西にある神居町の神居古潭(カムイコタン)。荒れた岩場に石狩川が流れる独特の風景。周囲は大自然に囲まれ四季折々の美しい景色を見せる場所。石狩川と神居大橋アイ...
ヤリキレナイ川 [北海道夕張郡由仁町]
北海道を代表する珍スポットの一つ『ヤリキレナイ川』北海道を代表する珍スポットの由仁町にある『ヤリキレナイ川』。ヤリキレナイ川は現地でみるととても小さな川。用水路のような細い流れがあるだけで、川の長さも5kmほどしかない。ヤリキレナイ川は、ぱ...
芝ざくら滝上公園 [北海道紋別郡滝上町]
芝桜の見頃は5月上旬から6月上旬道東を代表する芝桜スポットの一つである、滝上町の芝ざくら滝上公園。芝桜の見頃のピークは5月中旬頃。滝上町の街を見下ろせる丘の斜面に咲き乱れる芝桜。道東を代表するもう一つの芝桜スポットはひがしもこと芝桜公園丘の...
ジュエリーアイス [北海道豊頃町]
ジュエリーアイス 2024年!ジュエリーアイス 2023年!ジュエリーアイス 2022年!冬限定!海岸に流れ着く宝石のような氷塊北海道、十勝地方の豊頃町。大津という小さな町の海岸に冬に現れるジュエリーアイス。ジュエリーアイスの正体は『宝石の...
ハルニレの木 [北海道豊頃町]
十勝川の河川敷に佇むハルニレの木豊頃町のハルニレの木。観光スポットとして、有名ですが、なぜこの木がそのような価値を持ったのか?見た目は少し大きな普通の木じゃね?このぐらいどこにでもありそうじゃね?と思ってしまいます。1本に見えるこの木、実は...
旧上藻別駅逓所 [北海道紋別市]
駅逓所 (えきていしょ)とは?幕末から昭和初期まで、北海道の交通が非常に不便の地に作られた、駅舎と人馬等を備えた宿舎。郵便や、物資輸送の中継(逓送)に利用されていた建物です。駅逓所は北海道内に数カ所存在します。珍しいので登録有形文化財として...
ハト [北海道上川郡美瑛町]
この並びはわざとやろ!どう見てもハト北海道美瑛町の市街地から青い池で有名な白金に向かう道、道道966号線の途中にある道路標識。どう見ても『ハト』。かなり限られた状況でしか設置できない希少な並びの道路標識です!以前に発見したのを、わざわざ撮影...
豊似湖 [北海道幌泉群えりも町]
北海道銘菓白い恋人で有名なハート型の湖北海道、えりも町の豊似湖。日高の山奥にある小さな湖です。北海道の銘菓白い恋人。石屋製菓のCMで使われている、ハート型の湖です。豊似湖の周辺には野生生物が多数。エゾシカ、ヒグマ、ニホンザリガニの他ナキウサ...
納沙布岬 [北海道根室市納沙布]
日本の最東端の岬 納沙布岬北海道には、日本の最東端と最北端の岬があります。東の最果て、納沙布岬。根室市の市街地から納沙布岬までは結構距離が離れており、市街地から約25キロ東にほぼ何もない地域を走り抜けた先にあります。最果てなので、行ったら帰...
十勝ワイン 池田ワイン城 [北海道中川郡池田町]
北海道ワインの老舗 十勝ワイン十勝ワインのワイン工場裏から見ると普通のビルに見えるワイン城ワインのタンクワイン城の工場見学ワイン城の場内地図敷地内で一つだけ見つけた、ワイン城ロゴ入りのレンガ。広い敷地の中の通路のどこかにあります。ワイン城の...
五郎の石の家 [北海道富良野市]
五郎の石の家の詳細情報所在地北海道富良野市字東麓郷営業時間9:30〜16:30五郎の石の家の周辺マップ航空写真
知床世界遺産センター [北海道斜里郡斜里町]
知床の自然をドデカいパネルで紹介する施設北海道の世界遺産、知床半島の大自然の様子を特大パネルで第迫力で紹介する、知床世界遺産センター。道の駅うとろ・シリエトクの敷地内にある建物で、入場料は無料です。動物、植物などの紹介のほか、熊スプレーの体...
和商市場 [北海道釧路市]
JR釧路駅からすぐ近くの和商市場。勝手丼で有名な釧路市和商市場!釧路銘菓 ししゃもパイ!シシャモの味?分からない美味しさ!和商市場の詳細情報所在地北海道釧路市黒金町13丁目25お問合せ先0154-22-3226営業時間8:00〜17:00定...
鶴居伊藤 タンチョウ サンクチュアリ [北海道阿寒郡鶴居村]
北海道でタンチョウを見に行くならタンチョウ サンクチュアリ北海道鶴居村。名前からしてタンチョウがいそうな場所です。そんな鶴居村にある、日本野鳥の会が運営する施設。タンチョウサンクチュアリ。タンチョウの餌付けを行なっており、多くのタンチョウが...