温泉 日吉温泉 [北海道夕張市] YouTube動画 : 山奥に40分歩いて行った先の川岸になんかいた! 北海道夕張市 日吉温泉探しの旅 山奥で流れ出続ける温泉 湯温は熱湯かと思ったのですが、吹き出しているお湯で適温ぐらいです。 屋根がついて... 2022.10.31 2022.11.28 温泉
温泉 祝梅温泉 [北海道千歳市] いつも倒れている看板のボーリングのピンが目印! 北海道のマニアック温泉 北海道千歳市にあるマニアックな温泉。個人所有の温泉で入浴料は銭湯料金よりも安い350円!(2022年時)敷地入り口に目印となるボーリングのピンがあるけれど... 2022.10.31 温泉
温泉 新得駅前温泉 [北海道新得町] 小さな町のあったか温泉 新得駅前温泉はJR北海道、新得駅のすぐ横。トムラウシ温泉からお湯を運んでいる温泉水です!東大雪荘と同じお湯! 普通の浴室とは別にサウナ浴室がある! 男女別の普通の浴室の他に、サウナ... 2022.10.22 温泉
温泉 山の宿 野中温泉 [北海道足寄町] 絶景に囲まれた、極上温泉 野中温泉は雌阿寒岳と北海道三大秘湖『オンネトー』のすぐ横。雌阿寒岳の登山者も多く訪れる温泉。 オンネトーと雌阿寒岳 雌阿寒岳山頂からの風景 雌阿寒岳から阿寒湖と温泉街 ガチで... 2022.10.21 温泉
温泉 阿寒湖バスセンター 宿泊部 温泉 [北海道釧路市阿寒町] ここを知っていれば北海道上級者!秘密の温泉 セイコーマートの方が目立つ阿寒湖バスセンター 北海道の温泉街の一つ、阿寒湖温泉。その温泉街を通り抜ける国道241号線沿いに、セイコーマートが目印の建物阿寒湖バスセンターがあります。阿... 2022.10.14 2022.10.18 温泉
温泉 占冠 湯の沢温泉 森の四季 [北海道勇払郡占冠村] 山に囲まれた町、占冠の静かな温泉 フロント レストラン 森の四季 休憩室 浴室 ドライヤーあり。... 2022.08.23 2022.10.18 温泉
温泉 十勝エアポートスパ そら [北海道河西郡中札内村] 2022年7月オープン!十勝の新しい温泉施設! ブルーの光を放つシャンデリアが、高級感を醸し出す エアポートスパとの名前ですが、十勝帯広空港からはそこそこの距離。 泉質 モール温泉 お湯は温泉水です... 2022.08.23 2022.11.22 温泉
温泉 崩壊した岩間温泉の現状 [北海道河東郡上士幌町] 岩間温泉 岩間温泉は自然災害により崩壊!岩間温泉への林道も崩壊し通行止め!遠回りをすれば近くまで行ける林道のルートが存在する!温泉は今も出ている! 崩壊し捨て去られた岩間温泉 自然災害により崩壊した北海道の名湯、岩間温泉。岩... 2022.08.04 2022.08.24 温泉
温泉 くったり温泉 レイクイン [北海道上川郡新得町] 十勝の穏やかな風景に佇む、湖畔の温泉 手前には鍵付きの靴ロッカーもあります。奥川に広い休憩室。漫画が置いてあります。 脱衣室の入り口 脱衣室 無料ドライヤー コイン不要の鍵付きロッカー 浴室 ... 2022.04.07 温泉
温泉 秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ [北海道雨竜郡秩父別町] 道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ に併設された温泉ホテル 北海道の旭川と留萌の間にある町、秩父別。ちっぷ・ゆう&ゆは秩父別の道の駅、鐘のなるまち・ちっぷべつに併設された温泉ホテルです。 住民の方が多く利用される温泉で、... 2022.03.18 温泉
温泉 岩尾温泉あったまーる [北海道増毛郡増毛町] 日本海を眺めながら入る温泉 内湯と露天風呂があります。 高台にあるため、日本海がよく見えます。 脱衣室 休憩室 休憩室からも日本海の風景 無料で利用できるウォーターサーバ... 2022.03.18 温泉
温泉 然別峡 かんの温泉 [北海道河東郡鹿追町] 携帯電話の電波も届かない山の中の湯治場 歴史ある北海道の湯治場として有名であった、「菅野温泉旅館」。施設の老朽化などにより菅野温泉旅館は2008年12月に閉鎖。運営が変わり2014年「かんの温泉」としてリニューアルオープンし... 2022.03.16 2022.10.18 温泉
温泉 鶴居ノーザンビレッジ HOTEL TAITO [北海道阿寒郡鶴居村] 鶴居村の中心を走る道道53号線沿い。 鶴居村のシンボルであるタンチョウ鶴。 浴室の入り口 北海道道東の鶴居村は大きな街から離れた場所にある小さな村ですが、ここのHOTEL TAITOは何度も足を運んでいるとても良い温泉で... 2022.03.16 温泉
温泉 緑の湯 [北海道斜里郡清里町] 清里町の自然あふれる風景に馴染む温泉 北海道斜里郡清里町。北海道の人気のパワースポット神の子池の近くの町。緑の湯は1999年にオープン。源泉かけ流しの天然温泉です。泉質は、ナトリウム塩化物・硫酸塩温泉。効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛... 2022.03.14 温泉
温泉 二股らぢうむ温泉 [北海道山越郡長万部町] 北海道の湯治場 二股らぢうむ温泉 北海道の長万部町の山奥にある二股らぢうむ温泉。往復分の時間がかなりかかるため、かなりの決心が無いと行けない場所にあります。googleマップの口コミで賛否両論が多い温泉なので、実際に行ってみると面白... 2022.03.11 温泉
温泉 芽登温泉 [北海道足寄郡足寄町] ヌカナン川沿いにある、見事な露天風呂が自慢の名湯 周囲は本当に何も無い森の中の砂利道をひたすら走るとポツンと川沿いにある温泉。もう、『秘湯』としか言いようがない。歴史も深く、明治34年(1901年)に開湯。それから、100年以上にわ... 2022.03.09 温泉
温泉 えんべつ旭温泉 [北海道天塩郡遠別町] 「え!?」の連続 北海道の北の方、天塩郡の山の方にある温泉です。国道232号線沿いにデカデカと案内看板があって、「こんな所に温泉があるんだね、、、」と頭にあって、行ってみた温泉です。ただ6km先とあるので、往復で考えるとかなりの距離... 2022.03.08 温泉
温泉 丸美ヶ丘温泉ホテル [北海道河東郡音更町] 十勝川温泉街から離れた場所にある名湯 丸美ヶ丘温泉ホテルの外観 十勝に多い植物性のモール温泉。2本の源泉から引かれたお湯はかなりのいいお湯。美人の湯と言われる十勝川温泉ですが、お湯を楽しむのであれば丸美ヶ丘温泉がおすすめ。十勝... 2022.03.08 温泉
温泉 モッタ海岸温泉旅館 [北海道島牧郡島牧村] のどかな海が楽しめる露天風呂 北海道に住んでいても島牧村の正しい場所がすぐに分かる人はそういないはず。モッタ海岸温泉旅館は一度入って好きになった、とても良い温泉。交通量の少ない国道229号線。道南の日本海側は独特な交通量の少... 2022.03.07 温泉
温泉 マウレ山荘 ポッケの湯 [北海道紋別郡 丸瀬布] 丸瀬布の遥か郊外にポツンとある最高の温泉 北海道の丸瀬布。北海道の人であれば、なんとなく聞いたことがあるけど、場所もよくわからない街。道東の海に接した紋別の市街地から南下した内陸の街。周囲は山林に囲まれた、林業が盛んな小さな... 2022.03.05 2022.03.07 温泉