景観スポット

景観スポット

地球岬 [北海道室蘭市]

北海道を代表する自殺スポット北海道を代表する自殺スポット地球岬という名で定着したが、『地球』はここを指す地名ではない。本来の名称の元となったのは、「ポロ・チケップ」。アイヌ語である。『ポロ』は「大きい」、『ポン』は「小さい」といった意味。『...
景観スポット

百人浜 [北海道幌泉郡えりも町]

YouYube動画:北海道の心霊スポット『百人浜』百人浜海岸(襟裳岬方向)彷徨う大多数の魂百人浜展望台北海道の、強風で有名な襟裳岬。百人浜は襟裳岬から続く海岸に存在する。海岸を見渡せる位置に、百人浜展望台があり、えりも周辺の海岸沿いが一望で...
観光スポット

神居古潭 [北海道旭川市神居町]

石狩川と神居大橋神居古潭はパワースポットではありません北海道旭川市の西にある神居町の神居古潭(カムイコタン)。荒れた岩場に石狩川が流れる独特の風景。周囲は大自然に囲まれ四季折々の美しい景色を見せる場所。アイヌ語で「カムイ」は「神」、「コタン...
観光スポット

芝ざくら滝上公園 [北海道紋別郡滝上町]

芝桜の見頃は5月上旬から6月上旬道東を代表する芝桜スポットの一つである、滝上町の芝ざくら滝上公園。芝桜の見頃のピークは5月中旬頃。滝上町の街を見下ろせる丘の斜面に咲き乱れる芝桜。道東を代表するもう一つの芝桜スポットはひがしもこと芝桜公園丘の...
景観スポット

オンネトー [北海道足寄町]

コバルトブルーに輝くキレイな湖面オンネトーはアイヌ語で『年老いた、大きな沼』北海道三大秘湖の一つ。あと二つは、オコタンペ湖(千歳市)、東雲湖(上士幌町)。太陽が斜めに射す午前中に、コバルトブルーに輝く。オンネトー観光は是非午前中に!オンネト...
景観スポット

サロマ湖展望台 [北海道常呂郡佐呂間町]

海と湖が共存するここだけの風景北海道を代表する風景の一つ。日本で三番目に広大なサロマ湖とオホーツク海が共存する景色。手前にサロマ湖が見え、その多くに細い陸地がありその奥はオホーツク海。こんな独特で広大な風景を楽しめるのはここだけです。駐車場...
景観スポット

ハートヒルパーク展望台 [北海道富良野市]

ハートヒルパークからの展望富良野市街を一望する展望台トイレハートヒルパーク展望台の詳細情報ハートヒルパーク展望台の周辺マップ航空写真
景観スポット

てっぺんドーム [北海道稚内市]

日本最北端の漁港にある防波ドーム綺麗に並ぶ漁船。すぐそばに、宗谷岬が見えます。てっぺんドームから宗谷岬へは余裕で歩いて行ける距離です。てっぺんドームの施設・設備宗谷港緑地公園(てっぺん公園)てっぺんドーム用の駐車場。冬場は年越し宗谷岬の臨時...
景観スポット

ノシャップ岬 [北海道稚内市]

一生の記憶に残る夕日を見に行こう日本最北端の市、稚内市。稚内市にある岬、ノシャップ岬。ちなみに漢字表記だと野寒布岬になります。特徴的なイルカのオブジェ(時計)が印象的な岬ですが、ここは北海道有数の夕日スポット。日本の最北端で、西、北、東が海...
景観スポット

夕陽台展望台 [北海道斜里郡斜里町]

知床八景夕陽台キャンプ場、国設知床野営場の一画にある。木が生い茂る時期は思ったほど景色が見えない。展望台というか、丘のはじっこ。夕陽台の全景。それほどスペースが広いわけではなく、木の隙間から景色を見る感じです。夕陽台の案内看板夕陽台からはギ...
景観スポット

プユニ岬 [北海道斜里郡斜里町]

プユニ岬からの風景知床八景プユニ岬知床八景の観光地に指定されているので、「何かあるんだろうと」思いながら向かう人が多数ですが、プユニ岬は明確な観光スポットではなく、道路の脇に駐車スペースがあるだけの場所です。展望台にもなっていません。ただの...
景観スポット

フレペの滝 (乙女の涙) [北海道斜里郡斜里町]

知床八景『乙女の涙』川がなく、地中を通った水が、崖から流れ落ちる珍しい滝。ポロポロと涙を流すように落ちる様子から、『乙女の涙』と名づけられました。なので、知床半島=女性という事になりますね。フレペの滝へは直接車では行けず、知床自然センターに...
景観スポット

宮島沼 [北海道美唄市]

渡り鳥の中継地宮島沼日本最大のマガンの中継地宮島沼大空を埋め尽くす渡り鳥『マガン』の群れ北海道美唄市にある宮島沼は日本最大の渡り鳥『マガン』の中継地。ラムサール条約(正式名称:特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)で世界的に...
史跡・遺跡・廃墟

タウシュベツ川橋梁 [北海道河東郡上士幌町]

夏は水位の上がった糠平湖に沈む幻の橋タウシュベツ川橋梁空撮北海道の十勝地方北部の上士幌町。帯広市から旭川市に向かう時に使われる国道273号線沿いに糠平があります。タウシュベツ川橋梁は、廃線になった旧国鉄士幌線の糠平湖上に架かっていた、列車用...
景観スポット

オロンコ岩 [北海道斜里郡斜里町]

オロンコ岩とは?知床ウトロ地区の街中にある巨大な岩!登るとウトロ地区の街並みや、海岸線の絶景が楽しめる!知床八景の一つ!上空から見たオロンコ岩オロンコ岩展望台急な階段を登ると見える、ウトロの全景北海道を代表する知床半島。世界遺産にも登録され...
景観スポット

扇ヶ原展望台 [北海道河東郡鹿追町]

十勝平野を一望する展望台駐車場と簡素なトイレだけの施設ですが、天気の良い日には十勝平野を一望できます。天気が悪いと雲の中に入ってしまう事が多いです。然別湖へ向かう時の立ち寄りスポットです。扇ヶ原展望台の詳細情報所在地:北海道河東郡鹿追町北瓜...
景観スポット

多和平 [北海道川上郡標茶町]

360度田園風景パノラマビューの展望台多和平北海道標茶町にある多和平。有名な開陽台展望台と双核をなす絶景展望台です。場所も開陽台と多和平はそこまで離れてはいないので、二つの展望台を巡るのをオススメします。それぞれが、違う雰囲気のパノラマビュ...
景観スポット

滝瀬海岸 くぐり岩 [北海道爾志郡乙部町]

シラフラに続く岸壁に空いた穴滝瀬海岸のシラフラが続く海岸。岸壁に空いた穴は、潜るとそのまま反対側に出られます(当たり前)観光名所として紹介されていますが、この穴は、漁師が通行上不便だからと、人工的に開けたもので、自然に空いたものでは無いそう...
景観スポット

滝瀬海岸 シラフラ [北海道爾志郡乙部町]

乙部町の海岸線に広がるシラフラ異国感漂う、海岸に続く白い絶壁北海道道南乙部町の海岸に広がる独特な風景。シラフラ。国道229号線のすぐそばなのですが、海岸沿いまで行かなければ気づかない風景です。実際に今までに、シラフラの横の国道229号線を何...
景観スポット

立待岬 [北海道函館市]

函館市を代表する観光スポットの立待岬函館山の南東に位置する断崖絶壁の岬北海道、函館市を代表する観光スポットの一つ。立待岬。夜景で有名な函館山の麓の岬。函館の市街地や湯川方面の海岸沿いが一望できる、独特の景観。眼下の海にはイカ釣りの漁船が見え...