伊達市街中心部にある、大きな公園併設の道の駅

道の駅 だて歴史の杜は伊達市街中心部にある道の駅。
室蘭市と洞爺湖の間にあります。
大きな総合公園 だて歴史の杜に併設されている道の駅です。
広々とした公園と美しい景観。
四季折々の花が咲く公園は、散策や休憩に最適。
藍染・草木染体験ができる施設もあり、旅の思い出作りにも。
まさに、心と体をリフレッシュできる場所なのです。
「だて歴史文化ミュージアム」が隣接しており、伊達家の歴史や、この地の開拓の物語に触れることができます。
貴重な資料の展示は、知的好奇心を刺激するはず!

農産物直売所では、とれたての野菜や果物が豊富に並びます。
特に伊達産の野菜は、味が濃いと評判。
フードコート
フードコートにはカフェや蕎麦屋、パン屋が入っていました。




道の駅 だて歴史の杜 de 車中泊!
道の駅 だて歴史の杜は幹線道路である国道37号線沿いで、伊達市街の中心部にあります。
近隣、徒歩圏内にはスーパーマーケットや、ドラッグストア、飲食店が多数あり。
近隣にマクドナルドもある。
利便性が高く、車中泊に利用やすい道の駅です。
ガソリンスタンドも目の前。
ただ、道の駅前の駐車場は幹線道路沿いなので、車の出入りが多い。
大型車の利用が多く、静かな環境ではありません。
特に冷蔵車は夜間もエンジンはかけっぱなしです。
24時間トイレの前あたりが大型車の駐車スペースとなっています。
■入浴施設
・伊達温泉
道の駅から約2.5km、車で6分ほど。
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、肌がすべすべになる美肌の湯として知られています。
広々とした内湯のほか、露天風呂やサウナも完備。
旅の疲れをじっくりと癒やすことができます。
入浴料金は大人500円です。
営業時間は10:00から22:00までなので、夕食後にも立ち寄れます。
道の駅 だて歴史の杜の車中泊スペース
道の駅 だて歴史の杜の駐車スペースはかなり広大で、止めやすい道の駅です。



実は道の駅の裏側にも駐車場がある
伊達市観光物産館の裏側にも駐車場があります。
そちらは国道37号線からも離れ、大型車の駐車スペースもないため、夜間はとても静かな環境。
しかし、トイレは結構遠い!
道の駅 だて歴史の杜の24時間トイレ
道の駅である伊達市観光物産館と別に用意されている、24時間トイレ。
夜間のトイレはこちらのみとなります。




道の駅 だて歴史の杜の詳細情報
所在地:北海道伊達市松ヶ枝町34−1
当サイトの掲載画像使用に関して
当サイトの掲載画像は、フリー素材としてご使用いただけます。
詳細は以下ページよりご確認下さい。