
襟裳岬とは?
襟裳岬の場所を、簡単に説明すると北海道の真ん中の下の尖った部分の先っぽ。
風の館という建物があるくらい、常にそこそこの風が吹き付ける場所。
あと、初日の出を見る場所でも有名。
夜の襟裳岬の風景を楽しむ
夜も基本的に風が強く、独特の雰囲気を楽しめる襟裳岬。
暗くなってからも、ライトを照らしながらパラパラと観光客が訪れます。
風の館は営業を終了していますが、展望台や遊歩道は利用可能です。
風が強く、独特の雰囲気があり、夜の散策もオススメです!









襟裳岬で車中泊する時の注意点

ずーっとそこそこ強い風が吹いている
風の館があるほど、風をプッシュしている襟裳岬ですので、だいたいそれなりの強さの風が吹いています。
車中泊中、多少車が揺れます。
近隣にコンビニ、商店なし
かろうじて、閉店したお土産屋さんの前に自動販売機があります。
コンビニは13km離れたえりもの市街地に行かなければありません。
襟裳岬で車中泊をするために
平坦な場所を求めるなら第二駐車場へ


わりと近くに浴場があります
約8km離れた、百人浜オートキャンプ場のそばに、『とまべつ憩いの湯ちゃっぷ』があります。
小さな温泉施設です。
車中泊時にありがたい綺麗な24時間トイレ、ゴミ捨て場あり





襟裳岬 風の館の詳細情報
所在地 | 北海道幌泉郡えりも町字東洋366−3 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
コメント