特集

釧路市の車中泊スポットはここしかない!

特集

釧路市街地観光におすすめの車中泊スポット

釧路市のシンボル 幣舞橋 ぬさまいばし
釧路市のシンボル ライトアップされた幣舞橋

釧路市のどのあたりで車中泊するのが良いのでしょう?
釧路市街地にはどこに何があるのでしょうか?

犬連れ車中泊旅で釧路観光!

釧路市の観光は幣舞橋を中心に

釧路市 あかちょうちん横丁

釧路川にかかる釧路市のシンボル幣舞橋(ぬさまいばし)。
幣舞橋から広がる、やや廃墟が目立ち崩壊しつつある釧路の飲屋街。
それでも飲屋街には良い店が多く残っています。
赤ちょうちん横丁』、スパカツの『泉屋』本店、『釧路フィシャーマンズワーフMOO』にも飲食店が多数入っています。
ちなみに、泉屋は本店に行けと釧路出身の人からよく聞きます。
釧路市は『炉端焼き』発祥の地としても有名ですね。

幣舞橋のすぐそばで車中泊をすると、余裕で徒歩圏内です。
それらの釧路のちょっとしたグルメスポットは、幣舞橋周辺に集まっています。

釧路川の横、釧路赤ちょうちん横丁
釧路川沿いの飲食店街にある釧路赤ちょうちん横丁

幣舞橋から少し離れますが、釧路ラーメンまるひら、釧路駅周辺には勝手丼で有名な釧路和商市場。
幣舞橋のあたりから出発するととても行きやすいのです。
なので幣舞橋周辺で車中泊をするとものすごく都合が良い。

釧路市街地での車中泊は有料駐車場!

幣舞橋周辺には車中泊に最適な駐車場が多数あります。
飲食店は多種多様、贅沢な選択肢があります。
お風呂も『ホテルグローバルビュー釧路』に天然温泉 天空の湯』があり、日帰り入浴が可能です。

幣舞橋のすぐ横で日帰り入浴『天然温泉 天空の湯

釧路河畔駐車場

釧路での代表的な車中泊スポットといえば、釧路川の畔、幣舞橋の横にある市営駐車場、釧路河畔駐車場
シーズンになると、駐車場にキャンピングカーなども並びます。
有料駐車場で、料金は
午前8時00分~午後10時00分 30分 110円(10円未満四捨五入)
午後10時00分~翌午前8時00分 60分 110円(10円未満四捨五入)
24時間ごと 最高 1,650円

釧路河畔駐車場

そこそこの料金がかかりますが、車中泊車に名の知れた、有名車中泊スポットです。

実は本命の『タイムズ釧路錦町』

北海道釧路市車中泊スポット
フィッシャーマンズワーフMOOの向かいでローソンの横にあるタイムズ
タイムズ釧路錦町

個人的に利用するのが、釧路フィッシャーマンズワーフMOOのすぐ目の前にあるタイムズ釧路錦町
駐車場は小さく、それほど駐車可能台数も多くありません。
この場所、釧路河畔駐車場のすぐ近くでありながら、駐車料金が駐車後24時間で最大550円
やっすいのです!
ね?こっちの方がいいでしょ?
シーズンは混み合うので、ホントは人に教えたくない駐車場でもある、、、
ローソンがすぐ横にあり、その横に炉端焼きの有名店、炉ばた煉瓦があります。
あと、釧路フィッシャーマンズワーフMOOの中にも飲食店が多数入っています。

釧路で泊まるならいっそホテルもあり

釧路市は駐車場付きの格安ホテルが多い。
釧路にいるということは長旅の中の1日の可能性が高いのではないかと思います。
わざわざ、釧路まで一泊の車中泊だけのために来る人は少ないと思います。
ホテルでゆったりしたり、洗濯したり、充電したり、ネットしたり、そんなタイミングにちょうど良いのが釧路!
個人的には、タイミング的に釧路はホテル使うパターンが多いです。
釧路はなぜかでかいイオンが2つもある!!

釧路で車中泊を考えると、お風呂が難しい。
車中泊スポットからお風呂行くのに結構移動が必要になるかと思います。
そんな事を考えると、やはりホテルという選択肢も出てくるのです、、、

釧路市街地に用事がなければ郊外に出てしまった方が良い!!

釧路に来たということは、道東の大自然を楽しむために来たんじゃないですか??

絶対おすすめ北海道最高峰の車中泊スポット キトウシ野営場!!

北海道車中泊 キトウシ野営場
北海道でオススメのキャンプ場でもある、キトウシ野営場

わざわざ車中泊に行ってもいい、北海道の醍醐味を最大限に味わえる車中泊スポット!
それが、キトウシ野営場
釧路から厚岸にかけての海岸沿いにある、小さなキャンプ場!
無料キャンプ場ですが、ゴミ捨ても可能。
ただ、虫対策は必須!
あと、霧が多いかも!
キャンプ場としても最高峰!

キトウシ野営場
ほんとに最高!!

キトウシ野営場

釧路市から近隣の道の駅

釧路市から離れた、隣町には道の駅があります。
十勝方向には『道の駅 しらぬか恋問』、阿寒方向には『道の駅 阿寒丹頂の里』、根室方向には『道の駅 厚岸グルメパーク』。
それぞれ、釧路市の中心部からは30〜50分程度の移動は必要になります。

オススメ!『道の駅 阿寒丹頂の里

道の駅 阿寒丹頂の里 RVパーク』で車中泊!

個人的にオススメするのは、『道の駅 阿寒丹頂の里』。
少なくとも3回は車中泊をしている道の駅。
釧路市街からはかなり離れるが、周囲はほとんど何もない場所にある道の駅で「道東に来ている感」がものすごく感じられる道の駅。
RVパークやキャンプ場も併設され、道の駅内にレストランや日帰り入浴可能な温泉『丹頂の里温泉 赤いベレー』(入浴料金:大人550円)がある!
寝る前に温泉入れるのは最高♪

道の駅阿寒丹頂の里

日帰り入浴をする場合はRVパークの利用を考えるのも良いかも。
1500円で日帰り入浴券1枚付き&ゴミ処理可能で、+500円で電源利用も可能。

北海道の車中泊スポット エリア別完全ガイド!

タイトルとURLをコピーしました