一生の記憶に残る夕日を見に行こう
日本最北端の市、稚内市。
稚内市にある岬、ノシャップ岬。
ちなみに漢字表記だと野寒布岬になります。
特徴的なイルカのオブジェ(時計)が印象的な岬ですが、ここは北海道有数の夕日スポット。
日本の最北端で、西、北、東が海のため、朝日も楽しめてしまいます。
イルカのオブジェのあるノシャップ岬の周辺には、稚内灯台、稚内市立ノシャップ寒流水族館、稚内市青少年科学館建ち、飲食店やお土産屋さんも並びます。
ノシャップ岬の日の入り時刻
1月 | 16:04~16:37 | 7月 | 19:25~19:04 |
2月 | 16:45~17:18 | 8月 | 18:57~18:16 |
3月 | 17:26~17:59 | 9月 | 18:04~17:16 |
4月 | 18:07~18:39 | 10月 | 17:07~16:24 |
5月 | 18:45~19:14 | 11月 | 16:16~15:53 |
6月 | 19:18~19:26 | 12月 | 15:51~15:59 |
利尻島と礼文島を望む
ノシャップ岬からは利尻島の利尻富士や礼文島を望むことができます。
それもまた絶景。
ノシャップ岬とノサップ岬
北海道にはノシャップ岬とノサップ岬が存在します。
ノシャップ岬は日本最北端の街、稚内市にありますが、ノサップ岬は日本最東端の街、根室市にあります。
ノシャップ岬の詳細情報
所在地 | 北海道稚内市ノシャップ2 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
当サイトの掲載画像使用に関して
当サイトの掲載画像は、フリー素材としてご使用いただけます。
詳細は以下ページよりご確認下さい。