
岩見沢の奥地にひっそりとあるキャンプ場

幌向川ダム親水公園は北海道岩見沢市の市街地から離れ、岩見沢市から夕張へと抜ける道道38号線、岩見沢市栗山町美流渡の小さな市街地から山へ入った先にあります。
幌向川ダムの貯水池のすぐ横にあるキャンプ場。
あまり、知名度のないキャンプ場で、利用者はそれほど多くありません。
トイレと炊事棟がひとつづつの小さなキャンプ場ですが、しっかりとした綺麗な施設があり、隠れた良いキャンプ場です。
幌向川ダム親水公園 多目的広場キャンプ場は北海道のそのままの自然に囲まれたキャンプ場で、それなりのキャンプ経験者の利用が多いようです。

それほど自然の中のキャンプ場なのです。
ヒグマ出没注意!
ただ、幌向川ダム親水公園 多目的広場キャンプ場の周囲は完全に森に囲まれており、自然が多いのは良いのですが定期的にヒグマが出没しています。
夜間食料を外に置きっぱなしにしないなどの基本的な熊対策が必須です。
熊の出没があると、キャンプ場は一時的に閉鎖されます。
なので、タイミングによっては利用できない期間があります。

幌向川ダム親水公園 多目的広場キャンプ場の施設・設備
トイレ
トイレの設備は綺麗で訪問時にはトイレットペーパーも設置されていました。



炊事場

近隣の施設
近くにある、日帰り入浴可能な温泉ログ ホテル メープルロッジはかなりおすすめの入浴施設です。
個人的に利用回数は相当な回数。
買い物は一番近くのコンビニで、11km離れた場所のセイコーマート 萩の山スキー場店になります。
そこそこの距離離れています。
大きなスーパーやホームセンターなどは岩見沢市街まで行かなければなりませんので、事前に買い物を済ませておく必要が大です。
幌向川ダム親水公園 多目的広場キャンプ場の詳細情報
所在地 | 北海道岩見沢市毛陽町36 |
お問合せ先 | 0126-23-4111 岩見沢市農業基盤整備課 |
利用可能期間 | 通年 |
料金 | 無料 |
■備考
・2015年熊が現れ一時閉鎖。2016年は熊出没注意の看板を多数設置の上、キャンプ場を開設。
・2021年コロナウイルスの影響により、緊急事態宣言中は利用できません。
近隣施設
[温泉] スパ・イン メープルロッジ 3km
[コンビニ] セイコーマート 萩の山スキー場店 11km
当サイトの掲載画像使用に関して
当サイトの掲載画像は、フリー素材としてご使用いただけます。
詳細は以下ページよりご確認下さい。