知床半島のスケール感を象徴する野湯

世界遺産知床半島のダイナミックさを、正面から叩きつけてくるカムイワッカ湯の滝。
温泉の流れる滝です。
カムイワッカ川に温泉が流れ込んでいて、川自体が全て温かく、どの場所でも入浴可能。
滝が流れ落ちる、滝壺が深さもありベストな入浴箇所になっています。

温泉が流れる緩やかな滝
カムイワッカ湯の滝へまでは、約10kmのかなり長距離のダート走行となります。
時期によっては通行規制があったり、自然災害などの状況によって行けたり行けなかったりする貴重なスポットです。
行くチャンスがあればぜひ行ってみてください。
世界遺産知床半島の中を車で走る貴重な体験です。
海岸線を横目に、崖の上からのスケールの大きな絶景も楽しめます。

道中野生生物も多数出現します。
ゆっくり慎重に走行しましょう。


カムイワッカ湯の滝を楽しむために
道道93号線沿いに駐車スペースがあり、そこから滝を登っていけます。
裸足でも登っていけますが、斜面でかなり滑るためサンダルがあった方が良いです。
所々に滝壺があり、全身で浸かる事ができます。
全身浴をする場合は裸でもいいのですが、人が多いので水着のご用意を。
上に行くほど湯温が暖かくなります。


上りより下りが怖いです。

滝の流れる場所は、平坦な岩面です。

カムイワッカ湯の滝の詳細情報
所在地:北海道斜里郡斜里町遠音別村
当サイトの掲載画像使用に関して
当サイトの掲載画像は、フリー素材としてご使用いただけます。
詳細は以下ページよりご確認下さい。