中富良野の景色を見ながら富良野メロンを食べられる贅沢

北海道中富良野町。
国道沿いの畑にぽつんとある、ふくだめろんの直売所。
目のを通る国道237号線は、富良野〜旭川間の移動ではわりと走る機会が多いはず。
美瑛や、十勝岳温泉、周辺で観光する場合にはまずその辺りを通過するはずです。
自分は、この周辺に行くとだいたいふくだめろんに寄ります。
ここはメロンが嫌いでなければ、騙されたと思って行ってみてください。
まぁ、あまりに有名になりすぎて自分が行った時に混んでるのは嫌なんだけど、、、😅
ちょっとした休憩にも最適な場所で、これぞ北海道の旅って感じがします。
もちろん、ふくだめろんではメロンの販売も行っているので、購入や発送も可能です。
新鮮メロンが安く食べられる!

その場で冷え冷えが食べられます!
富良野周辺で、カットメロンを食べようとするとクッソ高いです。
ほとんどの場所が観光地価格!
ふくだめろんの価格を知ってから他行くとびっくりしますよ⁉︎
ハーフカットだと1500円前後します。
メロンにソフトクリーム乗せたサンタのヒゲとか高くて手が出ません、、、
2000円ぐらいします。まじで。
そんな中、メロン半玉が300円〜500円(時価)で、その場で食べられるふくだメロン。
半玉300円〜500円は北海道のスーパーで買うよりも安いです。
いやここは自分も最初は半信半疑で行ったのですよ。
400円でしっかりと冷やされたメロンが食べられました。
注文したら、冷蔵庫パカっと開けて、冷えた食べごろのを出してくれます。
畑から収穫して持ってくるメロンなので、値段やサイズもシーズン中のタイミングによって多少の差はありますが、他と比べて小さいわけではなく至って普通サイズ。
ここでは、普通に一玉分食べていく人も多く見られます。
がっつり食べた後のベトついた手を洗うために、手洗い場もしっかりと用意してありますよ。

個人的には、富良野近く行くと必ずふくだメロン寄ります!
せっかく富良野行ったなら、メロン食べたいじゃない、、、

2023年度のふくだメロンの営業
2023年度のメロンシーズンになったので、早速ふくだメロン行ってきました。
6月30日よりハーフカットメロンが販売開始されており、一玉での販売はもう少し後になるようです。


シーズンに入ったばかりで、まだ果肉は硬めですがしっかり甘い。価格はちょっと高く600円でした。
ふくだめろんの詳細情報
所在地 | 北海道空知郡中富良野町中富良野東1線北16号 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 無料駐車場あり |
■備考:以前はバイクでのツーリングに便利なライダーハウスが併設されていましたが、現在は閉鎖されています。
当サイトの掲載画像使用に関して
当サイトの掲載画像は、フリー素材としてご使用いただけます。
詳細は以下ページよりご確認下さい。