特集

札幌近郊ドッグフレンドリーカフェ完全ガイド

札幌 ドッグカフェでくつろぐ犬 特集

わんことお出かけ!

愛犬との時間は、何にも代えがたい喜びをもたらしてくれます。日々の散歩はもちろん、一緒にお茶を飲んだり、食事を楽しんだりする時間は、飼い主にとっても愛犬にとっても特別な思い出となるでしょう。幸いなことに、札幌市とその近郊には、そんなかけがえのないひとときを過ごせるドッグフレンドリーなカフェが増えています。これらのカフェは、単に犬の同伴を許可するだけでなく、愛犬も快適に過ごせるような工夫やサービスを提供している場所も少なくありません。

しかし、「ドッグフレンドリー」と一口に言っても、その内容は店舗によって様々です。店内全域で同伴可能なのか、テラス席のみなのか、大型犬も歓迎されるのか、専用のドッグメニューやドッグランはあるのか――。これらの細かな情報は、愛犬とのカフェ訪問を計画する上で非常に重要となります。本ガイドでは、札幌市内およびその魅力的な近隣市町村に点在する珠玉のドッグフレンドリーカフェを厳選し、それぞれのカフェが持つ個性、愛犬のための設備やルール、そして飼い主さんが楽しめるメニューや雰囲気について、詳細にご紹介します。このガイドが、愛犬との新たな冒険の扉を開く一助となれば幸いです。

札幌市内のドッグカフェ:愛犬と楽しむ至福の空間

札幌市内には、愛犬と一緒に楽しめるカフェが数多く点在しています。それぞれのお店が独自の魅力と特色を持ち、愛犬家たちの日々の暮らしに彩りを与えています。ここでは、特に注目すべき札幌市内のドッグフレンドリーカフェをいくつかご紹介します。これらのカフェは、単に犬を連れて行けるというだけでなく、愛犬も飼い主も心からリラックスできるような空間とサービスを提供している点が特徴です。

市内中心部から少し足を伸ばした住宅街に至るまで、様々なロケーションにこれらのカフェは存在しており、地元住民にとっては日常的に利用しやすい存在となっています。このことは、札幌市においてペット、特に犬が家族の一員として深く生活に根付いている文化を反映していると言えるでしょう。多様なスタイルのカフェが「ドッグフレンドリー」という付加価値を提供している現状は、飼い主の幅広いニーズに応えようとする市場の成熟を示唆しています。

また、いくつかのカフェでは、トリミングサロンやペットホテル、グッズショップなどが併設されているケースも見受けられます。これは、愛犬家の利便性を高め、関連サービスを一度に提供することで顧客満足度を向上させようとする新しいビジネスモデルの萌芽と言えるかもしれません。このような複合的な施設は、飼い主にとって時間的にも効率的であり、愛犬に関する様々なニーズを一つの場所で満たせるという点で大きな魅力となっています。

さらに、看板犬の存在も特筆すべき点です。カフェの「顔」として活躍する看板犬たちは、訪れる人々や他の犬たちを温かく迎え入れ、店全体のフレンドリーな雰囲気を醸成するのに一役買っています。看板犬とのふれあいは、人間だけでなく、他の犬にとっても良い刺激となり、社会性を育む場としても機能している可能性も。

以下に、札幌市内で特におすすめのドッグフレンドリーカフェをいくつかご紹介します。各カフェの詳細な情報(雰囲気、愛犬向けルール・設備、飼い主向けメニュー、レビュー、基本情報)を参考に、愛犬との素敵なカフェタイムを計画してみてください。

HawaiianFoods&PetHotel SILLY(シリー):愛犬と南国気分を満喫(北区)

  • 雰囲気: 店内に足を踏み入れると、そこはまるでハワイ。明るく開放的な空間が広がり、日常を忘れさせてくれるようなリゾート気分を味わえます。ペットホテルやトリミングサロンも併設しており、愛犬家にとっては多目的に利用できるユニークな存在です。
  • 愛犬フレンドリー度: 「ワンちゃん同伴OKのハワイアンレストラン」と明記されており、店内での同伴が可能です。ペットホテルやトリミングサービスも利用できるため、カフェ利用と合わせて愛犬のケアも行えます。ドッグメニューも用意されています。
  • 飼い主さん向けメニュー: 本格的なハワイアン料理が楽しめます。特に「ガーリックシュリンプ」や「パンケーキ」は人気メニューとしてレビューでも言及されています。
  • 口コミ・評判: 多彩なサービスとハワイアンな雰囲気が好評です。愛犬と一緒に食事ができるだけでなく、ホテルやサロンも利用できる点が評価されています。
  • 基本情報:
    • 住所:札幌市北区篠路9条6丁目1-12
    • 電話番号:011-595-7090
    • 営業時間:レストラン 火~日 11:00~19:00
    • 定休日:レストラン 月曜日
    • 公式サイト:https://dogcafe-silly.com/
    • SNS:Facebook、Instagramあり(公式サイトにリンクあり)
    • 駐車場:10台
    • 価格帯:¥1,000~¥2,000

バーナード・スクエア:優しい看板犬と過ごす癒しの空間(南区)

  • 雰囲気: 広々とした店内には、看板犬であるセントバーナードのデイジーちゃんとドーンくんがおり、訪れる人々を温かく迎えてくれます。一般的な「ドッグカフェ」というよりは、ゆったりと過ごせるカフェといった趣で、席の間隔も広く取られています。
  • 愛犬フレンドリー度: 犬同伴可能で、特に広大なドッグランが併設されているのが大きな特徴です。ドッグランの利用には、有効期限内の混合ワクチン接種証明書の提示が必要です。ドッグラン利用料金は、1日利用で1頭1,600円、夕方利用で1頭1,400円です。ただし、訪問する愛犬向けのカフェメニューは特にないようです。
  • 飼い主さん向けメニュー: パスタセット(カルボナーラ、魚介のトマトソース、肉団子のトマトソースなど)や、「肉団子のトマトソースセット」といったプレートランチなど、充実したカフェメニューが提供されています 4。口コミでもカフェメニューの豊富さが評価されています。
  • 口コミ・評判: なんといっても看板犬のセントバーナードたちが人気を集めています。手入れの行き届いたドッグランも高評価です。犬を連れていない人でも、動物好きなら楽しめる空間として親しまれています。
  • 基本情報:
    • 住所:札幌市南区中ノ沢1丁目11−17
    • 電話番号:011-578-5576
    • 営業時間:11:00~19:00(L.O. 18:30)
    • 定休日:木曜日
    • 公式サイト:http://www.BSQ.jp
    • SNS:Facebookページあり
    • 駐車場:あり
    • 価格帯:¥1,000~¥2,000

LA BLANC MOON(ラ ブラン ムーン):本格イタリアンと充実のドッグ施設(清田区)

  • 雰囲気: スタイリッシュでありながら広々とした空間で、本格的なイタリア料理を愛犬と一緒に楽しめるカフェです。充実したドッグフレンドリーな設備で、多くの愛犬家に支持されています。
  • 愛犬フレンドリー度: 店内同伴可能です 。
  • 犬同伴ルール: 男の子のわんちゃんはマナーベルト着用必須。ソファに座らせる場合はカフェマットを使用(店舗貸出あり)。リード着用またはバギー内で飼い主から1m以内の距離を保つこと。大型犬はソファに乗せないこと。ドッグラン利用には狂犬病ワクチン接種証明書(原本)が必要です。
  • 設備: ドッグメニューあり。天候を問わず利用できる屋内・屋外ドッグランを完備。犬用グッズ(洋服、おやつ等)の販売も行っています。
  • ドッグラン料金:平日440円/1頭(2頭目以降330円)、休日550円/1頭(2頭目以降440円)。
  • 飼い主さん向けメニュー: ピザ、パスタ、ハンバーガーといった本格イタリアンが楽しめます。ジェラートも種類豊富で美味しいと評判です。
  • 口コミ・評判: 人間用の食事、犬用の設備ともに高い評価を得ています。ドッグランのルールは厳しいものの、公平で安心できるとの声もあります。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市清田区真栄4条2丁目17−36
    • 電話番号:011-378-4433
    • 営業時間:11:00~18:00(L.O. 17:00)
    • 定休日:火曜日
    • 公式サイト:https://www.la-blanc-moon.com/
    • SNS:Instagram @lablancmoon、Facebook
    • 駐車場:あり(10台)
    • 価格帯:¥1,000~¥2,000

Miite cafe(ミーテカフェ):古民家で味わう本格ピザと珈琲(豊平区)

  • 雰囲気: 趣のある古民家をリノベーションしたカフェで、木の温もりを感じられる手作り感あふれる空間が魅力です。隠れ家的な雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせます。
  • 愛犬フレンドリー度: 小型犬から大型犬まで、店内全席で同伴可能です。基本的なマナーを守れば、愛犬をソファに座らせることもできます。天気の良い日にはテラス席も利用可能です。店内利用の際はマナーパンツの着用が求められます。
  • 飼い主さん向けメニュー: 高温の石窯で焼き上げる本格的なピザや、こだわりのコーヒーが自慢です。特に「5種のチーズと有機はちみつ」のピザは人気メニューの一つです。
  • 口コミ・評判: 愛犬を心から歓迎してくれる姿勢と、居心地の良いアットホームな雰囲気が高く評価されています。ピザやコーヒーの美味しさも多くの口コミで言及されています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市豊平区美園2条4丁目1-4
    • 電話番号:090-2873-5585
    • 営業時間:月・木・金・土・日 07:00~18:00(L.O. 17:00)、火 07:00~15:00(L.O. 14:00)。訪問前に確認推奨。
    • 定休日:水曜日、第2・第5火曜日
    • 公式サイト:公式ウェブサイトはなく、Instagramが主な情報源
    • SNS:Instagram @miite_cafe
    • 駐車場:あり(5台)
    • 価格帯:¥1,000~¥2,000

ほっこりわんカフェ:心温まるおもてなしと天然芝のドッグラン(南区)

  • 雰囲気: 「犬好き夫婦が犬好き家族のために開設した」という言葉通り、アットホームで温かい雰囲気に包まれたカフェです。靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルで、まるで自宅にいるかのようにリラックスできます。
  • 愛犬フレンドリー度: 社交的な犬もそうでない犬も歓迎しており、犬用の食事も用意されています。店内には犬専用の撮影ステージがあり、自由に利用できます。カフェのすぐ横には天然芝(一部人工芝に変更)のドッグランが併設されており、カフェ利用者は無料で利用可能です。
  • 飼い主さん向けメニュー: ランチメニューやカフェメニューが提供されており、居心地の良い空間で食事を楽しめます。手作りの装飾ガラス細工なども販売されています。
  • 口コミ・評判: 店名通り「ほっこり」できる温かい接客と雰囲気が好評です。ドッグランも小型犬には十分な広さとの声があります。
  • 基本情報:
    • 住所:札幌市南区北ノ沢4丁目5-66
    • 電話番号:011-557-5120
    • 営業時間:11:00~17:00
    • 定休日:木曜日・金曜日(祝日や特別期間は営業の場合あり)
    • 公式サイト:https://hokkoriwan.com/
    • SNS:Instagram @hokkori_wan
    • 駐車場:あり
    • 価格帯:¥1,000~¥2,000

zoe cap cakes & cafe(ゾーイ カップケイクス アンドカフェ):可愛いカップケーキと愛犬との甘い時間(中央区)

  • 雰囲気: 100年の歴史を持つ古材を使用した内装が特徴的で、落ち着いた雰囲気のカフェです。ワンちゃん向けの複合施設の一階にあり、おしゃれな空間で愛犬と過ごせます。
  • 愛犬フレンドリー度: 店内同伴可能で、大型犬もOKです。パティシエ考案のワンちゃん用お菓子(カップケーキ、プリン、ロールケーキなど)も豊富に用意されており、愛犬へのご褒美に最適です。店内には可愛いフォトスペースもあります。
  • 飼い主さん向けメニュー: 見た目も可愛らしいカップケーキが看板メニューです。ランチプレートなども提供されています。
  • 口コミ・評判: カップケーキの美味しさと可愛らしさ、そして犬用メニューの豊富さが評価されています。犬連れでゆっくりとカフェタイムを楽しめる貴重な場所として人気です。
  • 基本情報:
    • 住所:札幌市中央区南1条西22丁目2-1 mofmofgarden 1F
    • 電話番号:011-616-2367
    • 営業時間:11:00~18:00(ランチL.O. 15:00、ドリンクデザートL.O. 16:30、カフェ席利用17:00まで)
    • 定休日:火曜日、水曜日
    • 公式サイト:https://www.mof-mof.jp/zoe-capcakes-cafe
    • SNS:Facebookあり
    • 駐車場:あり(5台)
    • 価格帯:¥1,000~¥2,000

HIPPIES SAPPORO SUSUKINO(ヒッピーズ サッポロ ススキノ):すすきのの隠れ家カフェバー(中央区)

  • 雰囲気: すすきのエリアにありながら、鴨々川沿いの落ち着いた場所に位置するカフェバーです 31。くじらのデザインが施された壁など、開放的でおしゃれな雰囲気が特徴です。
  • 愛犬フレンドリー度: 店内ペット同伴OKです。マナーベルトとリードの持参が求められます。4月下旬から9月下旬まではテラス席も利用可能です。大型犬も同伴できます。犬用のおやつ販売があります。
  • 飼い主さん向けメニュー: 多国籍料理やフレンチトーストなどが楽しめます。ガパオライスやナポリタンといった食事メニューも好評です。夜はバーとしての利用も可能です。
  • 口コミ・評判: マスターが気さくで話しやすいと評判で、居心地の良い空間が評価されています。ペット同伴可能な点が特に喜ばれており、リピーターも多いようです。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市中央区南7条西2丁目 リバーサイドビル1階(鴨々川沿い)
    • 電話番号:011-556-5246
    • 営業時間:月~土 18:00~23:00(L.O. 22:00)、日 12:00~17:00(L.O. 16:00)
    • 定休日:記載なし
    • 公式サイト:http://www.hippies-sapporo.com
    • SNS:Facebook, Instagram @hippiesapporo_susukino
    • 駐車場:なし
    • 価格帯:¥1,000~¥2,000(ランチ)、¥3,000~¥3,999(ディナー)

レストラワン:本格フレンチを愛犬と共に(北区)

  • 雰囲気: 「あくまでも人間が主役!」をコンセプトに、愛犬と一緒に本格的なレストランの味を楽しめる貴重な場所です。レンガの壁とらせん階段が印象的な建物で、店内は四方に明かり窓があり開放的な空間です。
  • 愛犬フレンドリー度: 店内全席で犬同伴OKです。基本的なマナーを守り、リード着用が必須です。小型犬はカフェマット持参が推奨されます。オーナーシェフ手作りのわんこ用メニューも10種類ほど揃っています(例:ローストチキン、手作りパンケーキ)。
  • 飼い主さん向けメニュー: 大手ホテルで総料理長を務めたオーナーシェフによる本格的なコース料理やアラカルトが楽しめます。ランチコース(スープ、メイン、パスタ、サラダ、パン、デザート、ドリンクの全7品)が特におすすめです。
  • 口コミ・評判: 犬連れで本格的な美味しい食事ができると高く評価されています。オーナーの犬愛が感じられる清潔な空間も好評です。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市北区新琴似6条14丁目7-31 豆の木ビル2F
    • 電話番号:011-765-6118
    • 営業時間:平日 11:30~15:00, 17:00~20:00、土日祝 11:30~20:30(L.O. 20:30)
    • 定休日:月曜・火曜日(祝日の場合は営業、要確認)
    • 公式サイト:https://resutorawan.jimdo.com/
    • 駐車場:あり(20台)
    • 価格帯:ランチ ¥1,100~¥1,600

MORIHICO.STAY&COFFEE(モリヒコ ステイアンドコーヒー):ホテル併設のおしゃれカフェ(白石区)

  • 雰囲気: 倉庫をリノベーションして作られた、開放的でおしゃれな雰囲気のカフェです。ホテル「POTMUM」に併設されています。
  • 愛犬フレンドリー度: 入口のテラス席のみペット同伴可能です。
  • 飼い主さん向けメニュー: モーニング(7:30~)、ランチ、カフェメニューが楽しめます。コーヒーに定評のあるMORIHICO系列ならではの質の高いドリンクも魅力です。
  • 口コミ・評判: おしゃれな空間と美味しいコーヒーが人気です。テラス席で愛犬と過ごせる点が評価されています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3−17 HOTEL POTMUM
    • 電話番号:011-826-4501
    • 営業時間:7:30~20:00(L.O. 19:30)、モーニング 7:30~10:00、ランチ 11:30~14:30
    • 定休日:年中無休
    • 公式サイト:https://www.morihico.com/
    • 駐車場:情報なし
    • 価格帯:¥2,000~¥2,999

円山ぱんけーき:ふわとろ食感がたまらない人気店(中央区)

  • 雰囲気: ふわふわのパンケーキが人気のカフェで、可愛らしい見た目のスイーツと落ち着いた空間が魅力です。
  • 愛犬フレンドリー度: 室内で犬同伴OKで、飼い主と一緒にソファに座ることも可能です(ワンコ用のお水サービスあり)。ただし、人気店のため、犬連れで入店できるのは13:30からとなっています。平日は予約も可能です。15時以降店内OKと記載あり。
  • 飼い主さん向けメニュー: 看板メニューはリコッタチーズ入りのふわとろパンケーキ。季節のフルーツを使った限定メニューも人気です。
  • 口コミ・評判: パンケーキの独特の食感と美味しさが絶賛されています。犬連れで室内で過ごせる点が特に喜ばれています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市中央区南四条西18丁目2-19 ブリランテ南円山 1F
    • 電話番号:011-533-2233
    • 営業時間:11:00~18:30(生地なくなり次第終了)
    • 定休日:水曜日
    • 公式サイト:http://www.maruyamapancake.com/
    • SNS:Instagram @maruyamapancake , Facebookあり
    • 駐車場:情報なし
    • 価格帯:¥1,000~¥1,999

CAFFE’ JIMMY BROWN 山の手店(ジミーブラウン):隠れ家的おしゃれカフェ(西区)

  • 雰囲気: 西区山の手の住宅街に佇む、ブラウンを基調としたおしゃれで隠れ家的なカフェです。
  • 愛犬フレンドリー度: テラス席だけでなく、店内にも犬同伴可能な席が12席用意されています。大型犬も確認の上で同伴可能なようです。
  • 飼い主さん向けメニュー: カフェメニューや食事が楽しめます。
  • 口コミ・評判: ファミリーやペット連れに優しいと評価されており、ゆったりとランチができるお店として人気です。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市西区山の手2条12丁目11−27
    • 電話番号:011-788-6677
    • 営業時間:日・月・火・木・金・土・祝 11:00~22:00(L.O. 21:30)、水 11:00~16:30
    • 定休日:不定休
    • 公式サイト:https://cafejimmybrown-yamanote.foodre.jp/
    • SNS:Instagram @cafe_jimmybrown, Facebook
    • 駐車場:あり
    • 価格帯:¥1,000~¥2,000

シバキチカフェ:看板犬ぴーちゃんがお出迎え(西区)

  • 雰囲気: 看板犬のミックス犬ぴーちゃんが出迎えてくれるアットホームなカフェです。店内は温かい雰囲気で、愛犬の散歩途中に気軽に立ち寄りやすいと評判です。
  • 愛犬フレンドリー度: 愛犬同伴OKで、犬連れでなくても入店可能です。テーブルには犬用クッキーが常備されていることも 。
  • 犬同伴ルール: 排泄は済ませてから入店。粗相時はすぐに報告。吠え続ける場合は一度外へ。テーブルに犬を乗せない(椅子やベンチはOK)。店内ではリード必須。
  • 飼い主さん向けメニュー: 名物メニューは「牛スジカレー」で、絶品と評判です。
  • 口コミ・評判: 人懐っこい看板犬ぴーちゃんと、美味しいカレーが人気です。犬連れ客が多く、犬同士の交流も見られるようです。
  • 基本情報:
    • 住所:札幌市西区宮の沢1条5丁目23-12
    • 電話番号:011-666-6881
    • 営業時間:11:00~19:00
    • 定休日:木曜日(祝祭日の場合は営業、別日に代休あり。要ブログ確認)
    • 公式サイト:http://www.guri-guri.com/shibakichi_cafe/
    • 駐車場:あり
    • 価格帯:¥1,000~¥1,999

cafe MYRTE -カフェ ミルテ-:パーソナルジム併設の健康志向カフェ(北区)

  • 雰囲気: 札幌市北区北28条エリアに位置し、パーソナルジム「AILE Personal Bodycare Salon」に併設された小さなカフェです。健康的で美味しい食事とコーヒーを提供しています。
  • 愛犬フレンドリー度: 「わんちゃん連れOKサロンです」と明記されており、カフェも犬同伴可能です。
  • 飼い主さん向けメニュー: 健康を意識した食事が提供されているようです。パーソナルジム併設ということもあり、体に優しいメニューが期待できます。
  • 口コミ・評判: 雑誌記事で「わんこと冬旅」の訪問先としてリストアップされていますが、具体的なレビューは提供されていません。
  • 基本情報:
    • 住所:札幌市北区北28条エリア(詳細はGoogleマップ等で要確認)
    • 電話番号:不明
    • 営業時間:不明(予約推奨とのこと)
    • 定休日:不明
    • 公式サイト/SNS:Lit.linkにて情報発信あり (Instagram @aile_pbs_myrte, @cafe_myrte_27)
    • 駐車場:不明
    • 価格帯:不明

ジェラテリア ツキサップ農園:ドッグカフェ併設のジェラート専門店(豊平区)

  • 雰囲気: ジェラートとスイーツの専門店で、2021年11月よりドッグカフェ機能も開始しました 51。1階がジェラート販売とドッグカフェスペース、2階がイタリアンレストラン「トリコローレ」となっています。
  • 愛犬フレンドリー度: 1階のカフェスペースは犬同伴可能です。犬用のドッグメニューも用意されており、愛犬と一緒に食事を楽しめます。
  • 飼い主さん向けメニュー: 地元の豊かな素材にこだわった手作りのジェラート(常時24~30種類)、ソフトクリーム、パンケーキなどが楽しめます。2階のイタリアンレストラン「トリコローレ」のメニューも注文可能です。
  • 口コミ・評判: ジェラートの美味しさはもちろん、ドッグカフェとして利用できるようになった点が愛犬家から喜ばれています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市豊平区月寒東三条16丁目5-21
    • 電話番号:011-851-8564 または 011-851-8565
    • 営業時間:夏季(4月中頃~10月)10:00~20:00、冬季(11月~4月中旬)11:00~20:00 2655
    • 定休日:無休(冬季は月曜定休の場合あり、要確認)
    • 公式サイト:https://tukisapputorico.com/noen.html
    • SNS:Instagram @tsukisappu_farm_tricolore
    • 駐車場:あり
    • 価格帯:~¥999

埜ノ山キッチン はるらんな:定山渓の自然を感じるレストラン(南区)

  • 雰囲気: 定山渓温泉にある「心の里 埜のてらす」内に位置し、自然豊かな環境で食事を楽しめるレストランです。
  • 愛犬フレンドリー度: テラス席では愛犬と一緒に食事が可能です。ただし、マナーウェアの着用が必須です。大型犬もOKです。
  • 飼い主さん向けメニュー: 地元の食材を活かした創作料理や洋食が楽しめます。
  • 口コミ・評判: 定山渓の自然の中でペットと食事ができる点が魅力とされています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目371番地
    • 電話番号:011-206-1234
    • 営業時間:11:00~15:00
    • 定休日:木曜日
    • 公式サイト:https://kokorono-sato.jp/haruranna/
    • SNS:埜のてらす公式Instagram @kokoronosato.nonoterasu
    • 駐車場:あり(無料)
    • 価格帯:¥1,000~¥1,999

fog.(フォグ):中島公園近くのスタイリッシュカフェ(中央区)

  • 雰囲気: 2023年1月にオープンした、中島公園近くのおしゃれなカフェです。喫茶店の雰囲気を残しつつ、北海道の大自然をイメージした内装が特徴です。アンティークな家具やピアノ、ギターが置かれています。
  • 愛犬フレンドリー度: 店内犬同伴OKですが、最大2組までという制限があります。トイレに自信のない犬は同伴不可です。犬は床、またはマットを敷けばソファも利用可能です。
  • 飼い主さん向けメニュー: オープンサンドイッチ(スモークサーモン、マイタケバターしょうゆなど)やコーヒーが楽しめます。
  • 口コミ・評判: おしゃれな雰囲気と、比較的緩やかな犬同伴ルール(ただし組数制限あり)が評価されています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市中央区南11条西6丁目1-27
    • 電話番号:不明(情報収集中とのこと)
    • 営業時間:10:00~22:00(SNSで要確認)
    • 定休日:なし
    • 公式サイト:なし
    • SNS:Instagram @fog.coffee
    • 駐車場:なし
    • 価格帯:¥1,000~¥1,999

cafe shael(カフェ シャエル):看板犬ミエルと過ごす癒しの時間(西区)

  • 雰囲気: 札幌市西区平和に位置し、看板犬のミエルちゃんがいるカフェです。
  • 愛犬フレンドリー度: 犬同伴可能。店内利用時はマナーパンツ着用が求められます。大型犬もOKで、愛犬用メニューもあります。
  • 飼い主さん向けメニュー: カフェメニューが提供されています。
  • 口コミ・評判: 具体的なレビューは多く見当たりませんが、犬同伴可能なカフェとしてリストアップされています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市西区平和二条7-5-20
    • 電話番号:011-839-0822
    • 営業時間:11:00~18:00(L.O. 17:30)
    • 定休日:月曜+不定休(冬季1~3月は月・火曜+不定休)
    • 公式サイト:https://cafeshael.jimdofree.com/
    • SNS:Instagram @cafeshael, Facebook
    • 駐車場:情報なし
    • 価格帯:情報なし

PROVO(プロボ):アートと音楽が融合するカルチャースペース(中央区)

  • 雰囲気: ススキノの喧騒から少し離れた創成川沿いに位置する、約60坪の広々としたカフェ、ラウンジ、バーです。アート展示やライブイベントなども開催される多目的スペースでもあります。
  • 愛犬フレンドリー度: ペット同伴可能です。
  • 飼い主さん向けメニュー: カフェメニューからバーメニューまで幅広く提供。ランチタイムから夜遅くまで利用可能です。
  • 口コミ・評判: 広々としたおしゃれな空間と、多彩な利用シーンが魅力とされています。ペット可である点も評価されています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市中央区南6条東1-1 KIビル 3F
    • 電話番号:011-211-4821
    • 営業時間:火~日 18:00~翌4:00
    • 定休日:月曜日
    • 公式サイト:http://www.provo.jp/
    • SNS:Facebook, Twitter
    • 駐車場:なし
    • 価格帯:¥1,000~¥1,999

Dog cafe Daijoubu(ドッグカフェ ダイジョウブ):ワンちゃん第一のフレンドリー空間(豊平区)

  • 雰囲気: 「ワンちゃんが楽しいドッグカフェ」をコンセプトに、ワンちゃんがのびのびと過ごせることを最優先したアットホームなカフェです。
  • 愛犬フレンドリー度: 店内はノーリードOK(飼い主の管理下)で、ワンちゃんも飼い主と一緒にテーブルで食事ができます。ワンちゃんのごはんが先に提供されるなど、「ドッグファースト」の姿勢が貫かれています。愛犬用メニューも充実しており、特に健康ドッグフード「だいち」や手作りハンバーグ「ワンバーグ」が人気です。
  • 飼い主さん向けメニュー: 飼い主さん向けの食事提供は土日祝祭日のみで、ワンコインで楽しめる「牛すじチーズカレー」が一番人気です。
  • 口コミ・評判: ワンちゃんが心から楽しめる場所として、多くの飼い主さんから絶大な支持を得ています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市豊平区月寒東2条19丁目20-41 1F
    • 電話番号:080-4043-2707
    • 営業時間:11:00~19:00(11:00~17:00と記載、土日祝のみ食事メニューあり)
    • 定休日:月曜日・火曜日(祝祭日は営業の場合あり)
    • 公式サイト:Facebookページあり
    • SNS:Instagram @daijoubupapa
    • 駐車場:あり
    • 価格帯:情報なし(ワンドリンク付き1時間500円というシステムあり)

月見想珈琲店(つきみそうコーヒーてん):大倉山の隠れ家で静かなひととき(中央区)

  • 雰囲気: 札幌・大倉山にある隠れ家的なカフェで、落ち着いた雰囲気とこだわりのコーヒー、可愛らしいスイーツが魅力です。店内はどこか懐かしさを感じる空間で、ゆっくりとした時間を過ごせます。
  • 愛犬フレンドリー度: ペット同伴可能ですが、夏季限定でテラス席のみ利用可能です。
  • 飼い主さん向けメニュー: こだわりのコーヒーのほか、自家製ケーキ(ガトーショコラ、クリームブリュレなど)が人気です。食事メニューとしてカレーやリゾット、トーストもあります。
  • 口コミ・評判: 隠れ家的な雰囲気と、美味しいコーヒーやスイーツが評価されています。夜遅くまで営業しているため、夜カフェとしての利用も人気です。
  • 基本情報:
    • 住所:札幌市中央区南1条西20丁目1-11
    • 電話番号:011-641-9996
    • 営業時間:12:00~18:00
    • 定休日:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
    • 公式サイト:http://www.tukimisou.com/
    • 駐車場:あり(10台)
    • 価格帯:¥1,000~¥1,999

タベルナ ラ ピアッツァ:山鼻の本格イタリアンで愛犬と(中央区)

  • 雰囲気: 山鼻エリアの住宅街に佇む、創業30年以上の老舗イタリアンレストランです。イタリアの農家をイメージした温かみのある建物と、手入れされた庭が特徴です。
  • 愛犬フレンドリー度: 室内テラス2卓(通年)と、オープンエアのテラス席3卓(冬季閉鎖)で犬同伴可能です。犬以外のペット(猫、うさぎなど)もOKとのこと。ペット連れでのテラス席利用は事前予約が推奨されます。
  • 飼い主さん向けメニュー: シェフが真心込めて作るイタリアの伝統料理が味わえます。手長エビのトマトクリームソースペンネが人気です。パスタコースなども提供されています。
  • 口コミ・評判: ワンちゃんOKの席がありながら、本格的なイタリア料理が楽しめると好評です 75。温かい雰囲気と美味しい料理で、人気が高いお店です。
  • 基本情報:
    • 住所:札幌市中央区南23条西11丁目1-35
    • 電話番号:011-563-7717
    • 営業時間:平日 11:30~15:00(LO), 17:00~22:00、土日祝 11:30~22:00
    • 定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜)
    • 駐車場:7台
    • 価格帯:¥2,000~¥2,999

fianco a fianco(フィアンコ ア フィアンコ):山の手の親しみやすいイタリアン(西区)

  • 雰囲気: 西区山の手の住宅街にある、本格的なイタリアンをカジュアルに楽しめるお店です。店名は「寄り添う、傍にいる」という意味で、アットホームな接客を心がけています。
  • 愛犬フレンドリー度: 完全個室が用意されており、その個室はペット同伴OKです。個室利用の場合は事前予約が推奨されます。
  • 飼い主さん向けメニュー: パスタ、ピッツァをはじめ、前菜、魚料理、肉料理など種類豊富な本格イタリアンが楽しめます。ワインやクラフトビールなどドリンクも充実しています。
  • 口コミ・評判: オーナーの優しく気さくな接客と、美味しいイタリア料理が評価されています。個室でペットと過ごせる点が喜ばれています。
  • 基本情報:
    • 住所:札幌市西区山の手3条4丁目1-33
    • 電話番号:011-590-0862
    • 営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30), 17:00~22:00(L.O.21:30)
    • 定休日:水曜日、年末年始、ほか臨時休業あり
    • 公式サイト:http://www.fianco-a-fianco.com/
    • SNS:不明
    • 駐車場:4台(満車時はスタッフに相談)
    • 価格帯:¥1,000~¥1,999(ランチ)

SPUR COFFEE(シュプール コーヒー):こだわりの珈琲とソフトクリーム(手稲区)

  • 雰囲気: こだわりのドリップコーヒーと北海道ミルクのソフトクリームを楽しめるコーヒースタンドです。テイクアウトも可能です。
  • 愛犬フレンドリー度: ペット同伴可能です。
  • 飼い主さん向けメニュー: ドリップコーヒー、濃厚エスプレッソ、ふんわりアイスカフェオレなどのドリンクのほか、ホロホロチキンの特製無水カレーといったフードメニュー、北海道ミルクのソフトクリームなどが楽しめます。
  • 口コミ・評判: ソフトクリームの味と見た目のおしゃれさが好評です。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道札幌市手稲区稲穂3条6丁目11-1
    • 電話番号:非公開(ネット予約で対応)
    • 営業時間:月、水~日 10:00~17:00(L.O. 16:30)
    • 定休日:火曜日(冬季12~3月は火・水曜日)
    • 公式サイト/SNS:記載なし
    • 駐車場:情報なし
    • 価格帯:ソフトクリーム ¥450~

札幌市内ドッグフレンドリーカフェ一覧

カフェ名店内同伴ドッグメニュードッグラン大型犬特徴・雰囲気
HawaiianFoods&PetHotel SILLY北区不明要確認ハワイアンレストラン、ペットホテル・トリミング併設
バーナード・スクエア南区有(有料)看板犬(セントバーナード)、広大なドッグラン
LA BLANC MOON清田区可(ルールあり)有(有料)本格イタリアン、屋内・屋外ドッグラン、グッズ販売
Miite cafe豊平区可(マナーパンツ要)古民家リノベーション、本格ピザとコーヒー
ほっこりわんカフェ南区有(無料)アットホーム、天然芝ドッグラン(一部人工芝)、撮影ステージ
zoe cap cakes & cafe中央区不明可愛いカップケーキ、複合施設内
HIPPIES SAPPORO SUSUKINO中央区可(マナーベルト要)有(おやつ)すすきののカフェバー、多国籍料理、テラス席あり
レストラワン北区本格フレンチレストラン、元ホテル総料理長
MORIHICO.STAY&COFFEE白石区テラス席のみ不明不明ホテル併設、おしゃれな空間、こだわりのコーヒー
円山ぱんけーき中央区可(時間制限あり)不明ふわとろパンケーキの人気店
CAFFE’ JIMMY BROWN 山の手店西区一部可(店内席あり)要確認隠れ家的おしゃれカフェ、テラス席あり
シバキチカフェ西区可(ルールあり)無(クッキー常備)不明看板犬(柴犬ミックス)、牛スジカレーが人気
cafe MYRTE -カフェ ミルテ-北区不明不明不明パーソナルジム併設、健康志向
ジェラテリア ツキサップ農園豊平区1階のみ可ジェラート専門店、2階イタリアンのメニューも注文可
埜ノ山キッチン はるらんな南区テラス席のみ(マナーウェア要)定山渓の自然の中、創作料理
fog.中央区可(2組まで、トイレ躾必須)不明中島公園近くのスタイリッシュカフェ
cafe shael西区可(マナーパンツ要)看板犬ミエル、落ち着いた雰囲気
PROVO中央区不明不明広々としたカフェ・ラウンジ・バー、アート・音楽イベント
Dog cafe Daijoubu豊平区可(ノーリードOK)ワンちゃん第一主義、ワンバーグ人気
月見想珈琲店中央区テラス席のみ(夏季限定)不明不明大倉山の隠れ家カフェ、自家製ケーキ
タベルナ ラ ピアッツァ中央区テラス・室内テラス可不明不明老舗イタリアン、ペット(犬以外も)OK
fianco a fianco西区個室のみ可不明不明本格イタリアン、アットホーム
SPUR COFFEE手稲区不明不明コーヒースタンド、北海道ミルクソフト

注意:上記「札幌市内ドッグフレンドリーカフェ一覧」は提供された情報に基づいて作成されています。営業時間、定休日、犬同伴ルールなどの詳細は変更される可能性があるため、訪問前に各店舗にご確認ください。

札幌市近郊のドッグカフェ:自然と楽しむ愛犬との時間

札幌市から少し足を伸ばせば、都市の喧騒を離れて愛犬とのびのびと過ごせる魅力的なドッグフレンドリーカフェが点在しています。これらのカフェは、広々とした敷地を活かしたドッグランや、地元の食材をふんだんに使った料理、そして豊かな自然に囲まれたロケーションなど、それぞれが個性的な魅力を持っています。札幌市内とはまた違った、ゆったりとした時間を愛犬と共に満喫できるでしょう。

近郊のカフェは、札幌市民にとって日帰りでの小旅行の目的地としても人気があります。愛犬と一緒に新しい場所を訪れ、美味しい食事やカフェタイムを楽しみ、時には併設されたドッグランで思い切り遊ばせる。こうした体験は、飼い主と愛犬の絆をより一層深めてくれるはずです。

また、これらのカフェの中には、農園に併設されていたり、ブリーダーが経営していたりと、その地域ならではの特色を活かしたユニークなコンセプトを持つ場所も見られます。これは、単に犬を同伴できるというだけでなく、その土地の文化や産業に触れる機会も提供しており、訪れる人々にとってより豊かな体験となるでしょう。

ただし、札幌市に隣接する市町村は広範囲に及ぶため、本ガイドで紹介するカフェは、情報が得られた市町村(石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、北広島市、千歳市、当別町)に限定されます。残念ながら、当別町の「BAGEL・DOG さんりん舎」は2021年10月31日に閉店しており、今回のリストからは除外しています。また、江別市の「アースドリーム角山農場」は、主に施設内の動物と触れ合う「動物カフェ」の形態であり、一般の愛犬同伴で利用するカフェとは趣が異なるため、ここでは割愛します。

以下に、札幌市近郊で特におすすめのドッグフレンドリーカフェをご紹介します。

プチクラブ ドッグカフェ:ブリーダー経営の週末限定隠れ家(小樽市)

  • 雰囲気: ブリーダーが経営する専門的な知識と愛情が感じられるドッグカフェです。週末のみの営業で、犬好きが集まるアットホームな空間が魅力です。
  • 愛犬フレンドリー度: ペット同伴可能で、テラス席を利用できます。ドッグランも計画されていたようですが(2024年7月時点の情報で「来春開業予定」)、現状は確認が必要です。
  • 飼い主さん向けメニュー: コーヒーを中心としたカフェメニューが提供されています。
  • 口コミ・評判: ブリーダー経営という専門性から、犬に関する深い理解と配慮が期待できるでしょう。週末限定という特別感も魅力の一つです。具体的な口コミは少ないものの、犬と安心して過ごせる場所として注目されます。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道小樽市新光町226番地
    • 電話番号:ホットペッパーグルメ経由で確認可能
    • 営業時間:土・日 10:00~16:00
    • 定休日:月~金曜日
    • 公式サイト/SNS:情報なし
    • 駐車場:あり
    • 価格帯:¥1,001~¥1,500

農家カフェ蔵楽(のうかカフェくらら)/ミナファーム:石蔵で味わう農園の恵み(北広島市)

  • 雰囲気: 昭和30年代に建てられた島松軟石の石蔵を改装した、趣のある農家カフェです。田園風景に囲まれた静かな環境で、看板犬であるグレートピレニーズのセラピードッグ「ルナちゃん」が出迎えてくれます。
  • 愛犬フレンドリー度: 愛犬同伴OKで、一緒にお食事が可能です。敷地内にはドッグガーデン(ドッグラン)も設けられています。
  • 飼い主さん向けメニュー: 農園で収穫されたばかりの新鮮な野菜をふんだんに使った料理が自慢です。
  • 口コミ・評判: 看板犬のルナちゃんとのふれあいや、石蔵のユニークな雰囲気、そして美味しい食事が人気を集めています。都会の喧騒を離れてリラックスできる「パワースポット」としても好評です。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道北広島市三島119-1
    • 電話番号:011-377-3377
    • 営業時間:10:00~17:00(カフェL.O. 16:30、ランチL.O. 15:00)
    • 定休日:水曜日、その他月に2日程平日休みあり(要問合せ)
    • 公式サイト:https://www.minafarm.jp/
    • SNS:Instagram @minafarm1220、Facebook
    • 駐車場:あり

ななや:ショコラトリー併設のドッグフレンドリーカフェ(石狩市)

  • 雰囲気: 本格的なチョコレートを扱うショコラトリーに併設された、可愛らしい雰囲気のドッグカフェです。看板犬として2頭の柴犬が活躍しています。
  • 愛犬フレンドリー度: 大型犬を含め、店内への犬同伴が可能です。敷地内にはドッグランも併設されています。基本的なしつけ(トイレ、無駄吠えなど)ができていることが入店の条件で、リードフックも用意されています。
  • 飼い主さん向けメニュー: 本格的なショコラを中心としたメニューが楽しめます。
  • 口コミ・評判: 看板犬の柴犬たちやドッグランの存在が、犬連れの客にとって大きな魅力となっています。チョコレート専門店というユニークさも注目ポイントです。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道石狩市花畔338-115
    • 電話番号:0133-62-8321
    • 営業時間:月~土 15:30~19:00
    • 定休日:日曜日
    • 公式サイト/SNS:情報なし
    • 駐車場:3台
    • クレジットカード:不可

ミモザの園&Cafe La liberte(カフェリベルテ):アロマ香る癒しの空間(恵庭市)

  • 雰囲気: 自然由来のコーヒーや健康的な食事、そしてフランス政府協会認定のアロマテラピーインストラクターが常駐する、心身ともに癒されることを目指したカフェです。
  • 愛犬フレンドリー度: 「将来はドッグカフェの夢も」と記載があり、現時点での明確な犬同伴ルールは不明です。訪問前に確認が必要です。
  • 飼い主さん向けメニュー: 農薬不使用・化学肥料不使用のコーヒー豆を使用したハンドドリップ、フレンチプレス、サイフォン式のコーヒーや、ラテアート、健康的な食事が楽しめます。
  • 口コミ・評判: 具体的な犬同伴に関するレビューは見当たりませんが、アロマやハーブ、健康志向のメニューが特徴的です。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道恵庭市黄金南4-11-16
    • 電話番号:0123-25-8028
    • 営業時間:11:00~18:00
    • 定休日:火曜日
    • 公式サイト:https://www.mimosanosono.com/
    • SNS:Instagram @mimosa_cafeliberte 、LINE
    • 駐車場:あり(12台)

cafe REST(カフェレスト):ペットサロン併設のくつろぎカフェ(千歳市)

  • 雰囲気: ペットサロン「ワンニャン」の2階にあり、白を基調とした広く開放的な空間が特徴です。ゆったりとしたソファや子供向けの絵本やおもちゃも用意されています。
  • 愛犬フレンドリー度: 犬猫同伴OKのカフェです。ワンちゃん用のメニューもあります。
  • 飼い主さん向けメニュー: 和風キノコパスタなどの軽食や、東南アジアのおやつ「モーモーチャーチャー」といったユニークなデザートも楽しめます。
  • 口コミ・評判: ペットサロン併設で、ペットと一緒にゆっくり過ごせる点が喜ばれています。店長の人柄も良く、話しやすいと評価されています。
  • 基本情報:
    • 住所:千歳市住吉4-3-11 ペットサロンワンニャン2階
    • 電話番号:0123-22-0257
    • 営業時間:9:00~18:00
    • 定休日:火曜・日曜、祝日
    • 公式サイト/SNS:ペットサロンワンニャンのサイト内で情報あり (Instagram @caferest_chitose)
    • 駐車場:あり

ドッグカフェ&ドッグラン プロムナード:飛行機が見えるドッグラン併設カフェ(千歳市)

  • 雰囲気: 新千歳空港の近くに位置し、飛行機と一緒に愛犬の写真を撮れるユニークなロケーションが魅力です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席以外は禁煙です。
  • 愛犬フレンドリー度: 店内同伴可能で、大型犬もOKです。併設されたドッグランはカフェ利用者は無料で利用でき、アジリティも設置されています。地面は芝生です。犬用メニューもあります。
  • 飼い主さん向けメニュー: パフェやコーヒーなどのカフェメニューが楽しめます。
  • 口コミ・評判: 無料で利用できるドッグランと、飛行機が見えるロケーションが好評です。犬用メニューの存在も喜ばれています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道千歳市みどり台北1丁目8-1
    • 電話番号:0123-22-0086
    • 営業時間:11:00~17:00
    • 定休日:木曜日
    • 公式サイト:https://c-promenade.com/about.html
    • 駐車場:あり
    • 価格帯:¥1,000~¥1,999

ちょこっとカフェ〜chocotto café:海の見える高台のカフェ(小樽市)

  • 雰囲気: 小樽市桜の高台に位置し、大きな窓から石狩湾の青い海と空を眺めながら食事やカフェタイムを楽しめる、見晴らしの良いカフェです。店内は白とダークブラウンを基調とした爽やかな雰囲気です。
  • 愛犬フレンドリー度: 夏期間(4月中旬~10月頃)はテラス席で犬同伴が可能です。愛犬は席をレンタルして過ごせるとの情報もあり。
  • 飼い主さん向けメニュー: フォカッチャやパスタなどの軽食、パフェやワッフルなどのスイーツが充実しています。
  • 口コミ・評判: 眺望の良さと、居心地の良い雰囲気が女性客を中心に人気です。ワッフルが美味しいとの口コミもあります。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道小樽市桜4‐10‐4
    • 電話番号:0134-61-1428
    • 営業時間:10:00~20:00
    • 定休日:無休
    • 公式サイト:https://otaru-chocotto-cafe.jp/
    • 駐車場:情報なし
    • 価格帯:ランチ ¥1,100~

dog cafe LaLa(ドッグカフェ ララ):住宅街のドッグラン付きカフェ(北広島市)

  • 雰囲気: 北広島市の住宅街に2021年にオープンした、比較的新しいドッグカフェです。店内は小さめで、テーブル3卓とカウンター2席があります。
  • 愛犬フレンドリー度: 犬同伴可能で、お店にはドッグランも併設されています。
  • 飼い主さん向けメニュー: パスタ(トマトソース、クリームソースなど)やドリンク、本日のケーキ(例:バナナケーキ、クリームチーズタルト)などが提供されています。
  • 口コミ・評判: オーナーや他のお客さんとの会話も楽しめる、アットホームな雰囲気のようです。ロットワイラーの看板犬「ララちゃん」が人気だったという情報もありますが、現在の状況は不明です。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道北広島市西の里東4丁目4-24
    • 電話番号:070-7486-8475
    • 営業時間:10:00~17:00
    • 定休日:木曜日、金曜日、土曜日
    • 公式サイト/SNS:情報なし
    • 駐車場:情報なし

マウニの丘:石狩の絶景カフェ(石狩市)

  • 雰囲気: 石狩の海辺、はまなすの丘公園近くに位置し、目の前に広がる絶景を眺めながら過ごせるカフェです。建物2階にカフェスペースがあります。
  • 愛犬フレンドリー度: テラス席のみペット同伴可能です。
  • 飼い主さん向けメニュー: 各種パスタや無添加ケーキ、焼き菓子、香り高いコーヒーなどが楽しめます。
  • 口コミ・評判: 素晴らしい景色と食事が楽しめる場所として評価されています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道石狩市弁天町番外地 鮭鱒料理あいはら 2F
    • 電話番号:0133-62-3955
    • 営業時間:11:00~17:00(4月~10月営業)
    • 定休日:月・火・木曜日
    • 公式サイト:http://www.cafemauni.com/
    • 駐車場:情報なし

カフェ 裕介:ドッグラン併設の地域密着型カフェ(江別市)

  • 雰囲気: 江別市大麻扇町にある、ドッグランを併設した犬カフェです。店内には犬関連の漫画が置かれているなど、犬好きにはたまらない空間のようです。
  • 愛犬フレンドリー度: ドッグランが併設されており、犬同伴で利用しやすい環境です。犬用の鹿肉やサフォークの餌なども提供されている可能性があります。ドッグランはハードなタイプで急勾配な部分もあるようです。
  • 飼い主さん向けメニュー: ハンバーグカレーセットなどの食事が楽しめます。
  • 口コミ・評判: 江別では数少ない(あるいは唯一の)犬カフェとして認識されているようです。アットホームな雰囲気で、犬連れ客に親しまれています。
  • 基本情報:
    • 住所:北海道江別市大麻扇町4-18
    • 電話番号:不明
    • 営業時間:10:00~17:00
    • 定休日:水曜日・第2火曜日・第4火曜日
    • 公式サイト:http://www6.plala.or.jp/cafe-yuusuke/
    • 駐車場:あり

札幌市近郊ドッグフレンドリーカフェ一覧

カフェ名市町村店内同伴ドッグメニュードッグラン大型犬特徴・雰囲気
プチクラブ ドッグカフェ小樽市テラス席のみ不明計画中不明ブリーダー経営、週末限定
農家カフェ蔵楽/ミナファーム北広島市不明石蔵リノベーション、農園カフェ、看板犬(グレートピレニーズ)
ななや石狩市不明ショコラトリー併設、看板犬(柴犬)
ミモザの園&Cafe La liberte恵庭市要確認不明不明アロマテラピー、健康志向(将来ドッグカフェ目標)
cafe REST千歳市不明ペットサロン2階、アットホーム
ドッグカフェ&ドッグラン プロムナード千歳市有(無料)新千歳空港近く、飛行機が見えるドッグラン
ちょこっとカフェ〜chocotto café小樽市テラス席のみ(夏季)不明不明海の見える高台カフェ
dog cafe LaLa北広島市不明不明住宅街の小規模カフェ、アットホーム
当別 風の丘当別町テラス・貸切ドッグカフェ可不明有(貸切)不明リゾート施設内、宿泊も一部ペット可
マウニの丘石狩市テラス席のみ不明不明海辺の絶景カフェ
カフェ 裕介江別市有(可能性)不明地域密着型犬カフェ、ハードなドッグラン

注意:上記「札幌市近郊ドッグフレンドリーカフェ一覧」は提供された情報に基づいて作成されています。営業時間、定休日、犬同伴ルールなどの詳細は変更される可能性があるため、訪問前に各店舗にご確認ください。

愛犬とのカフェタイムを最高のものにするために:ドッグカフェ利用のマナーと心得

愛犬と一緒にカフェで過ごす時間は、飼い主にとっても愛犬にとっても楽しいひとときです。しかし、その楽しさを全ての人が共有するためには、いくつかのマナーや心得を理解しておくことが不可欠です。ドッグフレンドリーなカフェが増えている背景には、こうしたマナーを守る飼い主さんたちの努力と、それに応えるカフェ側の工夫があります。ここでは、愛犬とのカフェ訪問をより快適で、周囲にも配慮したものにするためのポイントを解説します。

まず基本となるのは、他の利用者への配慮です。犬好きの人ばかりが集まるドッグカフェであっても、他の犬や人が苦手な犬もいれば、静かに過ごしたいと思っている人もいます。愛犬が他のテーブルに近づきすぎたり、過度に吠えたりしないよう、飼い主は常に注意を払う必要があります。特に、リードは必ず着用し、店内やテラス席では短めに持つのが基本です。ドッグランなど指定された場所以外でのノーリードは避けましょう。

次に重要なのが、衛生面への配慮です。多くのカフェでは、男の子の犬にはマナーベルトやマナーパンツの着用を義務付けています。これはマーキング行為を防ぎ、店内を清潔に保つための重要なルールです。また、ソファや椅子に愛犬を座らせる場合は、カフェマットを持参するか、お店が用意しているものを使用しましょう。排泄はできる限り来店前に済ませ、万が一粗相をしてしまった場合は、速やかにスタッフに申し出て適切に対処することが求められます。一部のカフェでは、衛生上の理由から店内でのトイレシートの使用を禁止している場合もあります。

愛犬の健康と安全管理も飼い主の責任です。多くのドッグラン併設カフェでは、狂犬病ワクチンや混合ワクチンの接種証明書の提示を求められます。これは、他の犬への感染症拡大を防ぐための非常に大切な措置です。愛犬が健康な状態であること、ノミ・ダニなどの外部寄生虫の駆除が済んでいることを確認してから出かけましょう。

さらに、カフェごとの個別ルールを事前に確認することも忘れてはなりません。「ドッグフレンドリー」の基準は店舗によって大きく異なります。大型犬の入店可否、利用できるエリア(店内、テラス席など)、犬用メニューの有無、ドッグランの利用規約などは、事前にウェブサイトやSNSで調べるか、電話で問い合わせるのが確実です。これにより、当日になって困る事態を避けられます。

これらのマナーを守ることは、愛犬家自身がドッグフレンドリーな環境を維持し、さらに広げていくために不可欠です。飼い主一人ひとりの心がけが、より多くのカフェで愛犬と一緒に快適な時間を過ごせる未来へと繋がっていくのです。

愛犬とのかけがえのない時間を、札幌近郊のカフェで

本ガイドでは、札幌市内およびその近郊に広がるドッグフレンドリーなカフェの魅力的な世界の一端をご紹介しました。ハワイアンリゾートのような空間から、本格イタリアンを味わえるレストラン、古民家を改装した隠れ家、そして広大なドッグランを備えた農園カフェまで、その選択肢は驚くほど多様です。これらのカフェは、単に愛犬を同伴できるというだけでなく、飼い主と愛犬が共に心豊かな時間を過ごせるように、様々な工夫と配慮が凝らされていることがわかります。

ドッグメニューの提供、専用のドッグランの設置、きめ細やかな同伴ルールの設定などは、ペットを家族の一員として大切にする現代のライフスタイルを反映したものであり、今後ますます多くの施設で同様の取り組みが広がっていくことが期待されます。こうした動きは、愛犬家コミュニティにとって喜ばしいだけでなく、地域社会全体が動物との共生について考える良い機会ともなるでしょう。

愛犬とのカフェ訪問は、日常に新たな彩りを与えてくれます。美味しい食事や飲み物を楽しむだけでなく、愛犬が新しい場所や他の犬と触れ合うことで得られる刺激、そして何よりも飼い主と愛犬が同じ空間でリラックスして過ごす時間は、かけがえのない思い出となるはずです。

このガイドを手に、ぜひ愛犬と一緒にお気に入りのカフェを見つける旅に出かけてみてください。ただし、訪れる前には必ず各カフェの最新情報を確認し、マナーを守って、全ての利用者にとって快適な時間を共有できるよう心がけましょう。そうした一人ひとりの配慮が、札幌とその近郊における素晴らしいドッグフレンドリー文化をさらに育んでいく力となるのです。あなたの次なる冒険が、愛犬との笑顔であふれるものとなることを願っています。

タイトルとURLをコピーしました